旅を考える学校
2025-04-22 12:56:53

独自の旅スタイルを学ぶ「旅を考える学校」が開校!40名限定プログラム

「ちゃんと旅を考える学校」開校のお知らせ



株式会社ブランジスタメディアが、特定のテーマに基づいて旅を学ぶ2ヶ月間のプログラム「ちゃんと旅を考える学校 powered by 旅色」を開校します。定員40名のこの特別講座では、豪華な講師陣による授業をオフライン形式で提供し、受講生は濃密な学びを得ることができます。

旅を考え直すきっかけ


2007年の創刊以来、電子雑誌「旅色」は、映画・ドラマで活躍する有名な俳優たちが日本全国の様々な旅を紹介してきました。しかし、新型コロナウイルスの影響で旅が制限された中、読者からの情報交流のニーズに応えるために、2021年に「旅色LIKES」が設立されました。このコミュニティでは、メンバーと専門家が集まり、オンラインやオフラインでイベントを行い、多くの学びを生み出しました。今回、さらに進化した形で短期集中型の「ちゃんと旅を考える学校」を開くことにしたのです。

受講生は、講座を通じて得た知識を実践しやすいよう、9月には北海道知床での2泊3日の現地体験ツアーも予定されています。多様な旅の楽しみ方を学びたい方、仕事に旅を取り入れたい方、新たな旅スタイルを模索中の方々に最適なプログラムです。

第一期のテーマは「アドベンチャートラベル」


「ちゃんと旅を考える学校」では、事前に確定したテーマに基づいて学びを深めていきます。初めのテーマは、欧米で流行している「アドベンチャートラベル」です。このコンセプトは、アクティビティ・自然・文化体験を融合させた旅行形態を指し、トレッキング、サイクリング、バードウォッチングなどが含まれます。旅行を通して地域貢献を目指し、新たなアプローチで旅を楽しむことができるのです。

特別な講師陣による講座


今回の講義は、旅行メディア特有のコンテンツを生かした豪華な講師陣がサポートします。初回の講師は、星野リゾートの代表、星野佳路氏です。彼は「旅をヤバくする日本の自然観光」というテーマでお話し、エコツーリズムとの関係をユニークな視点で紹介します。また、俳優の山口智子氏や、写真家の石川直樹氏などが登壇予定で、各界の専門家から学びの機会を得ることができます。

参加概要について


  • - 講座名:ちゃんと旅を考える学校
  • - 期間:2025年5月22日(木)~7月30日(水)
  • - 会場:東京都渋谷区桜丘町20-1ネクシーズスクエアビル3階セミナールーム
  • - 定員:40名
  • - 参加費用:15万円(税込)
  • - 現地体験ツアー:別途希望制です

申し込み方法


このプログラムは個人での参加はもちろん、地域活性化を目的とした企業や団体の参加も歓迎しています。詳細情報や申し込みは、こちらのリンクからご覧ください。企業の問い合わせは、担当者名(清水、大熊)までメール(likes.tabiiro@brangista.com)でお気軽にどうぞ。

会社情報


株式会社ブランジスタメディアは東京都渋谷区に所在し、株式会社ブランジスタのグループ企業です。これまで培った旅行メディアとしての信頼と実績をもとに、ユニークな情報発信を行っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 星野リゾート 旅色 山口智子

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。