コンビニで手軽に楽しむスポーツ報知の新しいサービス
スポーツ報知を発行する報知新聞社(代表取締役社長・長谷川剛)が、「スポーツ報知コンビニプリント」という新たなサービスをスタートしました。このサービスではスポーツ報知の一部紙面を コンビニエンスストアのマルチコピー機を利用してプリントできるという珍しい試みが行われています。
一般的に新聞は自宅で定期購読するものですが、このサービスにより、手軽に外出先でニュースを手に入れることが可能になります。特にスポーツ紙ならではの大きな写真を使った情報が、プリントされた形で楽しめるのが大きな魅力です。
充実のラインナップ
10月10日付では、NEWSの全国アリーナツアー「NEWS LIVE TOUR 2025変身」の神奈川公演ファイナルの様子を特集した紙面が登場します。これには全員の集合写真を含む2パターンに加え、個人別の写真もあり、合わせて5種類の異なる紙面が楽しめます。また、ジュニアグループ・KEY TO LIT(キテレツ)の自身初のアリーナツアー「WAKE UP THE FOOL」に関する千葉公演最終日の特集や、WESTの小瀧望のインタビューの前編も販売中です。
これらの紙面は全てA3普通紙とA4光沢紙の2種類で購入でき、模様になった写真が豊富に使用されているため、見応え十分です。そのため、フォトアルバム感覚で楽しむこともできるでしょう。
購入方法と取扱店舗
このサービスが利用できるのは、ローソン、ファミリーマート、ポプラ、セブン-イレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなどの主要なコンビニエンスストアです。利用者はまず、コンテンツ番号を使って商品の購入が可能です。
また、コピー機の画面を通じて商品ラインナップから直接選び購入することもできます。コンテンツ番号が書かれていない商品でも、一覧から選ぶことができるので、気になる紙面を手軽にゲットできます。
販売価格は、A3とA4の普通紙がいずれも250円です。手軽にお求めやすい価格設定も、このサービスの大きなポイントです。
特別な紙面を手に入れよう
ファンにとって、このような特別版の紙面は見逃せないアイテムです。時代の流れに合わせたスポーツ報知の新たなアプローチは、今後も注目され続けることでしょう。興味のある方はぜひ、最寄りのコンビニに立ち寄って、自分のお気に入りの選手やグループの特集をプリントして楽しんでみてはいかがでしょうか。詳細に関しては、各国のコンビニでの取り扱いに関する情報もチェックしてみてください。
これからも新たなニュースやエンターテイメントを、ぜひ「スポーツ報知コンビニプリント」でお楽しみください!