NANDA TILES 初上陸
2025-09-30 11:54:54

スペイン発の『NANDA TILES』が国内初上陸!新たなタイルの魅力を発信

スペイン発の『NANDA TILES』が日本初上陸!



Tile Capsule(タイルカプセル)が、スペインの新鋭ブランド『NANDA TILES』を国内初の正規ディーラーとして取り入れました。本社は神奈川県川崎市にあるボウクス株式会社であり、これにより建築やインテリアの業界に新たなインスピレーションをもたらします。

Tile Capsuleのコンセプト



Tile Capsuleは2023年にスタートした、ボウクスが展開するキュレーション型タイルコレクションです。単にタイルを輸入するだけではなく、世界各国から選び抜かれたブランドを一堂に集め、独自の視点で提案を行うのが特徴です。これによって、消費者は多様なデザイン哲学を楽しむことができ、タイルの持つ文化や価値を再認識できます。

このコレクションは、日本市場に正確にタイルのエッセンスを届けることを重視しています。各ブランドの背景や哲学を尊重し、ありのままの魅力を発信するのがTile Capsuleの使命です。

現在取り扱っているブランドには、イタリアの『Sant’Agostino』や、スペインの『MAINZU』『HARMONY』『NATUCER』などがあります。これらのブランドはそれぞれ独自の表現力と品質を兼ね備えており、特別な魅力にあふれています。

NANDA TILESの魅力



新しく加わったNANDA TILESは2013年にスペイン・バレンシアで創業されました。職人技と最新技術を融合させ、アートとしてのタイルを提案しています。彼らのブランド理念は「Tiles beyond extraordinary(常識を超えたタイル)」です。特に、小形装飾タイル分野において国際的に高い評価を得ており、独自の技術を駆使しています。エイジド加工や多重釉薬焼成、高精細デジタルプリントなど、先進的な製造方法が取り入れられています。

太陽光を受けると美しく輝き、どんな空間にも映えるデザインが施されています。また、環境を考慮したISO認証を取得した生産体制を持っており、持続可能性も意識したブランド運営を展開しています。

主なラインアップ



NANDA TILESが提供する素晴らしい商品には、以下のようなものがあります。

  • - AMANTINA(アマンティーナ):幾何学模様と渦模様を組み合わせた、唯一無二の表情の壁タイルです。
  • - ALHAMBRA(アルハンブラ):アルハンブラ宮殿を連想させる幾何学的デザインの陶製タイルです。
  • - TERRA(テラ):自然な色合いとサテン仕上げが特徴の手のひらサイズのタイルシリーズです。

これらの商品は、ホテルやレストランをはじめとした多数の実績も持ち、業界からも高い評価を受けています。

日本市場への影響



NANDA TILESの導入は、単なる新ブランドの追加にとどまらず、日本市場に最新のスペインタイルのトレンドをもたらす大きな機会です。美しさと環境への配慮を兼ね備えたタイルは、住宅から商業施設まで、さまざまな空間作りに新たな選択肢を提供します。

ブランドマネージャーのコメント



ボウクス株式会社のブランドマネージャー内海健人は、「タイルは単なる建材ではなく、文化そのものだ」と述べています。特に外国ではタイルは日常生活に根付いたものであり、日本でもその魅力を再発信する必要があると考えています。新しい発想と確かな品質を融合したTile Capsuleの魅力を伝えていくことに使命を感じているとのこと。NANDA TILESの新しいコレクションも、これに貢献する「重要なピース」になると自信を持っています。

最新カタログの発行



最近、Tile Capsuleは新たにカタログ『Capsules vol.02』を発行しました。このカタログには、NANDA TILESを含む最新ラインアップが収載されており、具体的な施工事例やデザインのアイデアを紹介しています。カタログは公式Webサイトから請求やダウンロードが可能です。

今後の展開



Tile Capsuleは、NANDA TILESを新たなラインアップに加え、公式WebサイトとSNSを通じてさらに多くの施工事例やコレクションの魅力を発信していきます。また、ボウクス各店やショールームでは、実物の展示も行っており、色彩や質感を直接体験できる機会を提供しています。特に、神奈川県川崎市の本社ショールームでは、NANDA TILESのコレクションが常設展示されており、来訪者はその魅力を身近に感じることができます。

詳細情報や展示状況は公式Webサイトで確認できますので、是非訪れてみてください。タイルの新しい可能性を発見するための素晴らしい機会が広がっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: NANDA TILES タイルカプセル ボウクス株式会社

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。