琴臣の會20周年
2025-06-05 13:37:53

日本舞踊界の新たな集い、琴臣の會20周年記念舞踊会を開催!

日本舞踊界の記念すべきイベント、琴臣の會発足20周年



日本舞踊に新たな息吹を吹き込む「琴臣の會」が、2025年8月24日、東京都北区にある北とぴあ つつじホールでその発足20周年を記念する舞踊会を開催します。この舞踊会は、花柳琴臣が主宰する団体であり、日本舞踊の普及と発展を目指して活動してきました。2つの公演が同時に行われ、伝統と革新が見事に融合される内容となっています。

魅力的なプログラム



今回の公演は『琴臣の會舞踊会/琴臣舞踊ライブ特別公演 ~祈り~』というテーマで、様々なジャンルの楽曲が用いられる特別な舞踊会です。午前中の舞踊会は10:30に開場し、11:00に開演します。賛助出演者には五條詠蓮が名を連ね、序幕として「羽衣三番叟」を披露します。

また、立花志十郎、補導の花柳琴衣が出演する「正札附根元草摺引」と、花柳琴臣による「新曲浦島」があり、バラエティに富んだ演目で観客を楽しませます。これにより、琴臣の會の20年の歩みと技術が存分に披露されることでしょう。

午後からは、花柳琴臣がライフワークとして進めてきた日本舞踊の普及活動である「舞踊ライブ」が行われ、特別公演として「祈り」がテーマに組まれています。邦楽演奏家藤舎呂凰との共演により、「ボレロ」や日本舞踊レビューの名作「深川マンボ」が上演され、舞踊と音楽の美しいコラボレーションが期待されています。

公演の詳細



この盛大な舞踊会は、舞踊の魅力を再発見する絶好の機会です。公演の詳細は以下の通りです。
  • - 公演日時: 2025年8月24日(日)
- 舞踊会:10:30開場/11:00開演
- 特別公演:16:30頃開演予定
  • - 会場: 北とぴあ つつじホール(東京都北区王子1-11-1)
  • - 出演者: 花柳琴臣、花柳琴衣、立花志十郎、四代目市川太三郎、五條詠蓮、藤蔭善次朗、藤舎呂凰(竜馬四重奏仁)など豪華メンバーが揃います。
  • - スタッフ: 舞台監督に滝沢直也、美術は市川貴光、照明は須賀智己が担当し、舞台の魅力を引き立てます。
  • - チケット料金:
- 指定席:7,000円
- 自由席:5,000円(すべて税込)

チケットは、カンフェティで好評販売中です。公式ホームページもぜひチェックしてください。興味がある方は、ぜひ早めにチケットを購入して、見逃せないこの特別な舞踊会を体験してみてください。日本舞踊の魅力を再発見する貴重な機会に、ぜひ足を運んでください。

公式ホームページはこちら

まとめ



「琴臣の會」発足20周年記念舞踊会は、日本舞踊の魅力とその発展を祝う素晴らしい機会です。日本の伝統文化を愛する皆様に、心からお勧めしたい公演です。混雑が予想されるため、早めのチケット購入をお勧めします。日本文化の未来を担う舞踊会に、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 文化イベント 日本舞踊 琴臣の會

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。