高還元率に頼らないエンジニア成長の秘訣
2025年5月15日、SES企業向けに特別なウェビナーが開催されます。このウェビナーでは、エンジニアの離職を防ぎ、持続的な成長を促すための手法や仕組みについて、豊富な実績を持つ専門家から詳細に学ぶことができます。
SES企業における課題
近年、多くのSES企業が、高い還元率を設定することでエンジニアのモチベーションを維持しようと取り組んでいます。しかし、単に高い給与で報酬を設計するだけでは、企業や雇用者にとって根本的な解決策にはなりません。エンジニアが長期的に活躍できる環境を整えることが、持続可能な成長につながるのです。
ウェビナーの概要
本ウェビナーでは、2025年5月15日(木)の12:15から13:00まで、オンラインプラットフォームのGoogle Meetを通じて開催されます。対象はSES企業の経営者や人事担当者で、参加費は無料です。事前にメールで送付されるURLから参加可能で、入退室も自由です。
参加特典
参加費は無料ですが、予約された方には通常10万円の価値がある組織診断が無料で提供される特典があります。これにより、企業は自社の組織運営における課題を新たに理解し、解決のための手立てを考える絶好の機会となるでしょう。
何が学べるのか?
本ウェビナーでは、エンジニアの離職原因を明確化し、「評価制度」「管理職育成」「定着のための具体策」の3つの観点からの事例を交えて解説いたします。エンジニアの離職理由として挙げられる「給与」や「待遇」に対する高還元は、本当に根本的な解決策と言えるのでしょうか? その疑問に答える内容となっています。
単発の施策は短期的な解決
一律的な給与アップやフレックスタイム制度、リモートワークの導入は、一時的には効果があるかもしれませんが、長期的にはまた同じ課題が浮上することが一般的です。私たちのアプローチは、エンジニアが本当に求めるエンゲージメントに焦点を当てた組織改善です。
参加をお勧めする方
SES企業で組織運営に課題を感じている方や、高還元以外の方法でエンジニアの離職防止や定着促進を図りたいとお考えの皆様には、特にこのウェビナーを視聴いただきたいと思います。豊富な実績を持つ専門家のノウハウを活用し、エンジニアが誇りを持って働き続けられる環境を作り出す手助けをいたします。
企業紹介
ウェビナーを主催するのは、2023年に設立した株式会社グロースピリットです。本社は東京都千代田区四番町にあり、HRソリューション事業や教育ソリューション事業に特化してサービスを展開しています。
興味がある方は、ぜひ詳細・参加申し込みを行い、エンジニアの成長を支える組織づくりの第一歩を踏み出しましょう。