花譜の新春桜祭
2025-04-03 17:44:29

花譜ノ新春桜祭で楽しむ、初のセルフフォトブース体験

花譜ノ新春桜祭で楽しむ、初のセルフフォトブース体験



2025年4月5日から4月13日まで、東京・渋谷のShibuya Sakura Stageで開催される「花譜ノ新春桜祭」。このイベントは、バーチャルシンガー花譜の魅力を存分に味わえる特別な機会です。今回は、Photomaticのセルフフォトブースが設置され、訪れたファンはオリジナルフレームを使った写真撮影を楽しむことができます。

詳細情報



イベント概要


  • - 会期:2025年4月5日(土)〜2025年4月13日(日)
  • - 時間:10:00〜20:00(初日は12:00から、最終日は18:00まで)
  • - 場所:Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F “404 Not Found”(東京都渋谷区桜丘町1-4)
  • - 料金:1,000円(1回の撮影で1枚の写真出力+静止画・動画データ付き)

このPOPUP STOREは、花譜のファンにとって絶好のスポットです。特に、セルフフォトブースは自身で花譜との「ツーショット」撮影ができることで話題を呼んでいます。プロ仕様の照明や背景で撮影できるため、特別な思い出を残すことができます。

花譜について



花譜は、2018年にデビューしたバーチャルシンガーで、素顔を明かさずに活動するスタイルで多くのファンを魅了しています。彼女のグローバルな人気は、海南スタジオが制作したユニークなキャラクターと、魅力的な音楽に起因しています。「組曲」と名付けられたコラボ企画は話題を呼び、YouTubeの登録者数はおよそ100万人、再生回数は3億回を超えるなど、大きな盛り上がりを見せています。

初の武道館ワンマンライブを成功させた後、2024年1月には代々木第一体育館でさらに大規模な公演が予定されています。バーチャルシンガーとして、彼女の新たなステージが期待されます。

Photomaticとは



Photomaticは、カメラマンに頼ることなく自分自身で最高の瞬間を収めることができるセルフフォトブースを提供します。代表のホン・スンヒョン氏が生み出したこのコンセプトは、韓国のセレブリティから多くの支持を得てきました。BTSやNewJeansなども利用しており、その人気は高まっています。

2024年にはキタムラ・ホールディングス グループとの提携を開始し、いよいよ日本に本格上陸。イベントやキャンペーンでの活用が進む中、今回の花譜ノ新春桜祭はその第一歩とも言えるでしょう。

まとめ



バーチャルシンガー花譜の新春桜祭にて独自の撮影体験ができるセルフフォトブースは、訪れるファンにとって忘れられない思い出となることでしょう。花譜の魅力とPhotomaticの撮影技術が組み合わさるこのイベントは、見逃せない体験です。ぜひ、足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 花譜 Photomatic セルフフォト

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。