ボイスクリエイター募集
2025-03-03 13:49:14

声を活かした新たな未来へ!ボイスクリエイター発掘プロジェクトの応募開始

ボイスクリエイター発掘プロジェクトが始動!



声の力で新しい可能性を開くプロジェクト、ボイスプラネットが2025年3月より、新たにボイスクリエイターの発掘プロジェクトを開始します。このプロジェクトは、声を使用したいと考えている人々に無限のチャンスを提供するものです。声優、ナレーター、VTuberなど、幅広い活動が可能です。未経験の方でも応募できるこの機会をお見逃しなく!

特徴的な審査方法の魅力



ボイスプラネットの最大の特徴は、経験を問わない点です。一般的なオーディションでは、履歴書や顔写真の提出が求められますが、このプロジェクトでは今の自分の声だけで応募が可能です。あなたの声の魅力を直接アピールすることができるので、「何の経験もない」「自信がない」という方でも安心です。また、参加者の状況に合わせた選択肢として、対面および遠隔での審査が用意されています。遠方に住んでいたり、都合が合わなかったりしても、手軽に応募できるのが嬉しいポイントです。

完全個別審査で自分のペースで



ボイスプラネットの審査は完全個別。対面も個室で実施されるため、他の参加者を気にせず、あなた自身のパフォーマンスに集中することができます。緊張することもあるかもしれませんが、ここでは自分の声に自信を持ち、思い切り表現に挑んでほしいと思います。さらに、審査後にはプロデューサーからのフィードバックコメントがもらえ、今後の成長につなげることができるチャンスもあります。

サポート体制も充実



ボイスプラネットでは、実力派プロデューサーが参加者の活動をしっかりとサポートします。業界で活躍する声優や監督、プロデューサーと密に連携し、声の個性を引き出すお手伝いをしてくれるため、安心して活動を進めることができるでしょう。また、プロジェクト参加者を対象とした豪華なイベントも開催しています。ワークショップや朗読劇を通じて、他の参加者と交流しながら成長できる環境が整っています。

声の活躍の場が広がる



ボイスプラネットには、メディア出演の機会も豊富です。FMヨコハマでのラジオ番組への出演、プロモーション映像のナレーション、SNSでの活動など、個人では挑戦しづらいプロジェクトへの参加が可能です。

応募要項



このプロジェクトは、20~49歳の方を対象とし、性別や経験を問いません。声の表現活動に興味のある方はぜひこの機会に挑戦してみてください。具体的な応募は、公式サイトから行うことができます。

プロジェクトの未来



さらに、2025年から新たにプロデューサーとして荒木香衣氏が加入します。彼女は人気アニメでの声優経験を生かし、多くの後進を育てています。この新しい体制の下で、より多くの声優やクリエイターが育つことが期待されます。

最後に



新しい声の才能を見つけるために、今すぐボイスプラネットに応募しましょう。声が持つ力を信じて、一歩を踏み出すその瞬間があなたの未来を変えるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ボイスプラネット 声優活動 プロデューサー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。