デジタル人材育成
2025-10-08 13:54:22

デジタル人材育成の新たな視点を探るオンラインセミナーのご案内

トヨタ自動車を迎えたデジタル人材育成セミナー



リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』が、トヨタ自動車を招いたオンラインセミナーを開催します。セミナーのテーマは「自律的にデジタルスキルを学ぶ人材が育つ組織文化」。

セミナー詳細


このセミナーでは、トヨタ自動車田原工場のエンジン製造部で企画グループ長を務める𠮷田 保正氏が登壇し、トヨタにおけるデジタル人材育成の実践事例についてお話しします。現場でのデジタルスキルの浸透に関する課題や、社員の主体性を引き出す仕組み、育成企画者の心構えなど、他社でも応用可能な実践的なポイントが語られます。

このセミナーは、特に大企業の人材育成やデジタルトランスフォーメーション(DX)に関わる担当者にとって、自社の取り組みに直接役立つヒントを得る絶好の機会です。デジタル人材育成に興味がある方はぜひご参加ください。

開催概要


  • - 日時: 2025年10月22日(水)12:00~13:00
  • - 主催: パーソルイノベーション株式会社
  • - 形式: オンライン(Zoom)
  • - 費用: 無料(事前Web申し込み制)
  • - 申し込み: こちらからお申し込みください

登壇者紹介


  • - 𠮷田 保正氏
トヨタ自動車株式会社 田原工場エンジン製造部技術員室企画グループ長。1990年に京都工芸繊維大学を卒業しその年にトヨタ自動車に入社。以降、エンジン製造に従事し、デジタル技術の活用にも力を入れてきました。

  • - 柿内 秀賢
パーソルイノベーション株式会社 Reskilling Camp Companyの代表。リスキリング支援やデジタル人材育成に関する経験をもとに、法人向けサービスを展開しています。

デジタル人材育成の重要性


現代ではデジタル技術の進展が非常に早く、それに応じて企業も変化し続ける必要があります。リスキリングとは、既存のスキルを更新し、新たなスキルを習得することを指します。このセミナーを通じて、企業がどのようにしてデジタル人材を育成し、働きやすい組織文化を築いていくのか、参加者全員で考える機会になればと思います。

参加者の方へのお願い


定員に限りがありますので、興味のある方は早めのお申し込みをお勧めします。デジタル人材育成の新たな道を開く第一歩を踏み出しましょう!

  • ---
このセミナーは、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』の魅力を伝えるだけでなく、デジタル人材育成についての理解を深める貴重なチャンスです。積極的にご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: リスキリング デジタル人材 トヨタ自動車

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。