謎に満ちたバイク旅を描く「ガールズメイドプディング」
KAMITSUBAKI STUDIOが手がけたガールズトーク・ツーリングADV「ガールズメイドプディング」が、2025年4月10日(木)にSteamおよびNintendo Switchで発売されると発表されました。このゲームは、インディーゲーム「ムーンレスムーン」を手がけたKazuhide Okaと共同で制作されたもので、プレイヤーは人の消えた町を少女たちと一緒に旅することになります。
ゲームの基本情報
「ガールズメイドプディング」は、プレイヤーが喋るキャラクターたちと共にバイクに乗って冒険を進める、ユニークなアドベンチャーゲームです。この作品の価格は通常1,200円(税込)ですが、予約購入をすることで17%オフの996円(税込)で手に入れることができます。Nintendo Switch版の予約はすでに開始されており、この機会を逃す手はありません。
ゲームの特徴
物語が進む仕組み
多くのゲームでは目的地に到達することでストーリーが展開されますが、「ガールズメイドプディング」ではバイクを走らせることで物語が進行します。道を進む限り、キャラクターたちの会話を聞きつつ、物語の核心に迫ることができるのです。止まっている間は物語が進まないため、プレイヤーは運転し続けながらシナリオの展開を楽しむことになります。
食材や料理がキーワード
道中では食材を入手することができ、それを使って料理をすることでさらに物語を深化させることができます。料理を作り、キャラクターたちと共に心温まる会話を楽しむことで、ストーリーが展開していくという趣向が魅力的です。
満腹度と夜の訪れ
移動中には「満腹度」が徐々に減少し、料理をすることでそれを回復する必要があります。また、プレイヤーは夜を迎える前に宿を見つけなければならず、タイトな時間設定が興味を引きます。夜が遅くなると旅が終了してしまうため、どのように効率よく旅を進めるかがポイントとなります。
ストーリーの背景
物語は、半年間続いた不思議な現象から始まります。目に見えないと人が消えてしまうという謎が際立つ中、主人公のスミビとその友達のニコミはバイク旅に出ます。スミビの「もう一度あの時のプリンが食べたい」という言葉から始まる彼女たちの旅は、食材を求めながら町ごとの人々に出会い、少しずつ世の中の真実を知っていく様子を描いています。
魅力的なキャラクターたち
バイクの運転が得意な女の子で、ニコミが働いていた喫茶店の常連客です。
スミビと旅をする彼女で、以前は喫茶店でアルバイトをしていましたが、料理は苦手というキャラクター。
まとめ
「ガールズメイドプディング」は、独自のバイク旅のスタイルと、魅力的なストーリー展開が見どころのアドベンチャーゲームです。予約購入をすることでお得に手に入れられるこの作品、物語にどっぷり浸かるチャンスを見逃さないようにしましょう。詳細は公式ストアページからチェックしてみてください。公式Twitterやトレーラーもぜひ確認してみてください!