洛星高等学校の訪問
2025-08-29 14:20:20

洛星高等学校の生徒がTMI法律事務所で未来を探求する貴重な体験

洛星高等学校の生徒がTMI法律事務所を訪問



2025年8月21日、洛星高等学校の高校1年生13名が、東京での研修プログラムの一環としてTMI総合法律事務所を訪れました。彼らは、OBの弁護士から法律業務について学ぶ貴重な機会を得ました。

この研修は、学生たちが多様な分野で活躍する卒業生との交流を通じて、文理選択や進路決定に必要な知識を深め、自らのキャリアを考える手助けを目的としています。中でも、洛星高等学校の嬉しい引き続きの取り組みとして、卒業生であるTMIの弁護士2名が同校を訪れ、学生たちに職業の魅力について語りました。

講師として登壇したのは花本浩一郎弁護士と富田裕弁護士です。お二人は、法律業務に関する幅広い知識を、分かりやすく説明することに重きを置きました。話の中で最近の米の高騰を挙げ、価格カルテルの仕組みや競争法の観点から弁護士としての役割を解説。具体例を通じて、法律の世界が身近に感じられるよう配慮されていました。

そして、「弁護士として大切にしていることは何ですか?」という質問に対して、花本弁護士は「依頼者との誠実なコミュニケーション」を、富田弁護士は「法と良心に従い、自らの頭で考える」姿勢が重要だと答えました。この回答には、同事務所の実務でも重視されているクライアントファーストの理念が反映されています。

講演に続いて所内ツアーも行われ、模擬法廷では生徒たちが実際に宣誓文を読み上げる体験をしました。この体験を通じて、学生たちは法律実務の厳しさや楽しさを実感し、将来の選択に向けた刺激を受けたことでしょう。

ところで、TMI総合法律事務所は1990年に設立され、現在は日本国内外で679名の弁護士と101名の弁理士を擁する法律事務所として知られています。国内7か所、海外19か所に拠点を持ち、クライアントに対して密着したリーガルサービスを提供しています。なお、法律事務所としての枠を超え、ベンチャー設立や地方自治体とのデジタル化協定の締結にも積極的に取り組んでいる独自のスタンスが魅力です。

このように、TMI総合法律事務所は教育活動を通じて次世代を担う人材の育成に力を入れており、社会の発展に寄与することを掲げています。洛星高等学校の学生たちも、このような経験を通じて、将来に向けた視野を広げたことでしょう。

今後も、TMI総合法律事務所は様々な取り組みを通じて、学生たちの成長をサポートし続けることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリア講話 TMI総合法律事務所 洛星高等学校

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。