万博バーチャルライブ
2025-04-13 10:30:19

2025万博「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」で花譜とMori Calliopeが共演するライブ開催決定!

大阪万博での特別なバーチャルライブ、ついに決定!



2025年6月19日(木)、大阪・関西万博の一環として「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」で、バーチャルシンガーの花譜と、バーチャルアーティストのMori Calliopeによるスペシャルライブ「ARK 或ル世界」が開催されます。この貴重なイベントは、来場者に先進的な体験を提供することを目的としています。

バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンとは?



「大阪ヘルスケアパビリオン」の公式バーチャル空間である「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」は、出展企業の展示やアトラクションを楽しむことができる未来的な体験を提供します。この空間では、音楽ライブやイベントの様子をメインフロアの大きなスクリーンで体感できるのが特徴です。

アーティスト紹介



花譜



花譜は、2018年にデビューし、独自の歌声と世界観で瞬く間に人気を集めました。YouTubeの登録者数は100万人を超え、これまでの総再生回数は3億回以上。2024年には、代々木第一体育館での4th ONE-MAN LIVE『怪歌』を成功させ、新たなステージに踏み出しました。バーチャルシンガーの代表格として、リアルとバーチャルの垣根を越えた活動を展開しています。公式サイト

Mori Calliope



次に、Mori Calliopeは日本のみならず、世界中で人気を博するバーチャルアーティストです。彼女の独特の歌詞とラップスキルは多くのファンを魅了し、最新アルバム『PHANTOMIME』は世界中で高い評価を得ています。2025年にはロサンゼルスでの初の海外ソロライブも予定しており、国際的な注目を集めているアーティストです。公式YouTube

ノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia」



今回のライブは、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のディレクターである佐久間洋司が手がけるノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia」の一環として行われます。このプロジェクトでは、来場者が選択し投票によって物語が変化する仕組みとなっており、幸福や運命、自由意志といった人間にとって重要なテーマを探求します。ライブでは、特に音楽体験を通じてこれらのテーマを深く考えさせる内容が期待されます。

未来への架け橋



「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」は「人と社会が調和する未来」をテーマとして掲げています。このパビリオンを通じて、未来のヒントやインスピレーションを得ることができるでしょう。おそらく、バーチャルライブを通じての迫力ある音楽体験も、皆さんの未来をもっと彩るものになるはずです。

ライブの詳細な配信時間やプラットフォーム情報は後日発表されるとのこと。この機会をお見逃しなく、ぜひ「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」に訪れてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 花譜 Mori Calliope Eudaimonia

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。