平野歩夢のスケートイベント
2025-07-24 13:44:20

平野歩夢選手が子供たちに贈るスケートボードイベントが東京で開催

平野歩夢選手と共にスケートボードの楽しさを体験するイベント



ユニクロは、2025年8月21日に「UNIQLO Next Generation Development Program with Ayumu Hirano 2025」を、東京ミッドタウンの芝生広場およびアトリウムで開催することを発表しました。このイベントは、ユニクロのグローバルブランドアンバサダーであるプロスノーボーダー兼スケートボーダーの平野歩夢選手が、次世代の育成を目的とした活動の一環として行われます。

イベントの概要


イベントでは、小学生50名を対象にしたスケートボード教室や、平野歩夢選手とその兄弟たちによるスケートボードデモンストレーションが行われる予定です。プログラムの中では、平野選手から直接指導を受けられる貴重な機会を提供し、子どもたちが「好きなことを見つける大切さ」や「チャレンジすることの重要性」について学べるトークセッションも行われます。

参加者の募集は2025年7月24日から始まり、応募方法は公式リンクから行うことができます。イベント当選者には、8月上旬にメールまたは電話で通知が行われ、参加の意思確認が行われます。

参加対象とプログラム内容


参加対象は国内在住の小学1年生から小学6年生で、スケートボード教室は初心者向けに設計されています。子どもたちが平野選手やその兄弟とともにスケートボードの楽しさを体験できるこのイベントは、これまで経験したことのない特別な時間を提供してくれるでしょう。

主なプログラム内容は以下の通りです:
1. スケートボード教室
平野歩夢選手および日本スケートボーディング連盟による指導
2. スケートボードデモンストレーション
平野三兄弟による技術的なパフォーマンス
3. トークセッション
子どもたちとの心温まる対話

本イベントは自由観覧ですが、観覧の際には指定されたエリア内での観覧が求められます。さらに、トークセッションには参加者から寄せられた質問が紹介されるかもしれません。

平野選手からのメッセージ


平野選手は、「東京ミッドタウンでこのイベントを開催できることにわくわくしています。参加者がスケートボードを通じて挑戦することの楽しさや難しさを実感できれば嬉しいです」とコメントしています。

UNIQLO Next Generation Development Programについて


このプログラムは、ユニクロが2022年に発表したもので、様々なアスリートや団体と連携し、子どもたちに向けた育成活動を行っています。平野選手が参加するのはこれで3回目となり、未来を担う子どもたちの夢を育む重要な役割を果たしています。

平野選手のプロフィール


平野歩夢選手は1998年生まれで、新潟県村上市出身。15歳でソチ冬季五輪に出場し銀メダルを獲得、以降も数々の大会での活躍が続いています。彼はスノーボードとスケートボードの二刀流に挑戦し、北京冬季五輪では金メダルを獲得するなど、その功績は数えきれません。

ユニクロと平野選手の共同プロジェクトは、次世代の育成を通じて日本のスポーツ文化を広め、子どもたちに夢を与える素晴らしい取り組みです。夏休みの特別な思い出として、ぜひこのイベントに参加してみてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スケートボード 平野歩夢 UNIQLO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。