観光業界の未来
2025-10-23 16:06:57

観光業界の新たな未来を描く「ALL JAPAN CONFERENCE」登壇者募集開始

観光業界のイノベーションを促進するイベント「ALL JAPAN CONFERENCE」



概要


2025年12月11日(木)に開催される「ALL JAPAN CONFERENCE -観光編-」では、観光に関するピッチセッション及びリバースピッチセッションにおいて、事業者や自治体の方々を登壇者として募集しています。このイベントは、港区立産業振興センターが主催するもので、各参加者が観光業界の共創や新たな連携の創造に寄与することを目的としています。

ピッチセッションとは?


事業者ピッチ


事業者ピッチでは、観光産業に寄与するソリューションを持つ企業や団体の方が登壇し、自身の提案や事業内容を簡潔に8分間でプレゼンテーションします。参加申込される皆様には、当日現地での登壇が求められます。これにより、実際にプロジェクトを進める上でのリアルな意見交換が可能となります。

自治体リバースピッチ


一方、自治体リバースピッチでは、地域の観光における実際の課題を抱える自治体の方が5分間で登壇します。地域の特性や魅力、直面している問題を説明し、その解決に協力してくれる事業者との連携を希望します。これにより、地域と企業の直接的な関わりを持つことが促進されます。

参加条件とスケジュール


参加資格


それぞれのセッションには申込要件があります。事業者ピッチには観光産業に貢献するソリューションを有することが求められ、一方で自治体リバースピッチは地域課題を解決したい意向を持つことが重要です。なお、応募者多数の場合は選考が行われます。

スケジュール


  • - 事業者申込締切: 10月31日
  • - 自治体申込締切: 11月4日
  • - 選考結果通知: 11月6日
  • - ピッチ資料提出締切: 11月30日
  • - 登壇日: 12月11日

これらのタイムラインをしっかり守り、協力し合えるパートナーとの出会いを楽しみにしましょう。

港区立産業振興センターとは


関連記事の舞台である港区立産業振興センターは、企業の成長と地域活性化を支援するために設立されました。2022年4月にオープンし、コワーキングスペースやビジネスサポートファクトリーを備え、スタートアップやフリーランスの方々が集まる場として注目されています。ここでの交流促進が、さらなるビジネスの発展に寄与しています。

結論


「ALL JAPAN CONFERENCE」は観光産業の未来を切り開く重要なイベントです。地域課題解決のための賢明なソリューションを持つ方々、情熱を持った自治体など、ぜひご参加いただき共創の道を探りましょう。参加を通じたつながりが、地域と観光業界の未来をより良いものにする一助となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 観光産業 港区立産業振興センター ALL JAPAN CONFERENCE

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。