ohayoumadayarou新曲
2025-10-03 18:53:52

chelmicoのRachel新ソロプロジェクトohayoumadayarouが第2弾シングルをリリース

chelmicoのRachelが新しい音楽の旅に出る



ラップユニット・chelmicoの一員であるRachelが新たに始動させたソロプロジェクト「ohayoumadayarou」から、待望の第2弾シングル『Crawl』が本日、10月3日にリリースされました。このプロジェクトは、彼女とサウンドプロデューサーのESME MORIによる共同作業で、彼女の新しい側面を見せるものとして注目されています。

1. 新曲『Crawl』の魅力



『Crawl』は、透明感あふれるサウンドとRachelの柔らかな歌声が重ね合わさった楽曲です。楽曲は、まるで大きな水の中を漂っているかのような感覚をもたらし、時間や場所を超えて「会いたい人に会いに行く」というメッセージが込められています。chelmico時代の力強いラッパーRachelとは対照的に、ohayoumadayarouでは、彼女の歌声はより優しく、リスナーを包み込むような心地よさを提供しています。

音楽プロデューサーESME MORIは、「海の底で何かキラキラしたものを音にしたくて、シンプルな構成の中に細かい音を散りばめました。この曲の中で自由に泳いでみてください」とコメントしており、聴く者に新たな体験を与える熟練の技を感じさせます。

2. 今後のリリース予定



さらに、Rachelは11月に『惑星』という新曲の先行配信を控えており、続いて同じ月の後半にEP『そこにないもの』をリリース予定です。EPには全5曲が収録され、彼女が描く独自の音楽の世界観を感じさせる意欲作として期待されています。

加えて、12月20日に予定されているLP版『そこにないもの』も注目のリリースです。このLPにはEPに収録される曲に加え、第1弾シングル『mo osoi』がボーナストラックとして収められ、アナログならではの音の深みが味わえる作品になります。

3. アーティストへのインタビュー



Rachelは、『Crawl』が生まれた経緯について「この曲のリフを森くんが作った時に「お水」のイメージが浮かんできました。そのまま一気に書き上げました。自分が好きな童謡の要素がうまく出せたと思っています」と語っています。このように、楽曲には彼女自身の好きな要素がたくさん織り込まれています。

ESME MORIからも、トラックに込められた想いが垣間見え、「非常にシンプルだけど、細かい音を多く散りばめました。ぜひ、心地よい音の波に自由に泳いでみてほしいです」とのメッセージが送られています。

4. まとめ



chelmicoの一員で新たな章を切り開いたRachelのソロプロジェクト「ohayoumadayarou」は、今後も続々と新しい作品を発表していく予定です。リリース予定の楽曲やアルバムは、ぜひチェックしておきたいところ。新しい音楽の旅を進む彼女の歩みに、ファンは目が離せません。

  • ---

本日から各種音楽配信サービスにて新曲『Crawl』の配信が開始されたので、ぜひチェックしてみてください。この機会にRachelの音楽世界を体験してください。リンクはこちらから。 さらに、各種SNSでもその活動が確認できますので、あわせてフォローしてみてはいかがでしょうか。


今後の彼女の活躍をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Rachel ohayoumadayarou Crawl

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。