京王相模原線若葉台駅で「駅いく」第2弾の開催
京王電鉄株式会社と株式会社あすいくの共同プロジェクト「駅いく」は、10月11日(土)に再び若葉台駅で体験型保育サービスを実施します。この取り組みは、鉄道アセットを利用して、子どもたちに特別な体験を提供するとともに、保護者には自由な時間を楽しんでもらうことを目的としています。
鉄道アセットを活用した新しい保育体験
「駅いく」は、前回の京王れーるランドでの実施に続き、今回は京王相模原線若葉台駅、若葉台乗務区、若葉台車両基地で展開されます。対象は年中・年長のお子さま(2019年4月2日~2021年4月1日生まれ)の24名で、事前予約制となります。
特別プログラムの内容
このイベントでは、子どもたちが鉄道の実際の運用に触れる機会が用意されています。具体的には、次のような体験が行われます。
- - 実際の放送装置を使ったアナウンス体験
- - 車内からの電車洗浄作業の見学
- - 駅係員呼び出しインターホンでのコミュニケーション体験
- - マジックハンドを使用しての落とし物拾い体験
これらの活動は、単なる遊びではなく、鉄道業務や安全について学ぶ貴重な機会でもあります。
イベント詳細
- - 日時: 10月11日(土)10:00~14:00
- - 場所: 京王相模原線若葉台駅、若葉台乗務区、若葉台車両基地
- - 定員: 24名(先着順)
- - 参加費: 16,000円(税込)(限定Tシャツ、ランチ、傷害保険含む)
- - 応募方法: 特設ページにて事前に登録が必要です。
未来への展望
京王電鉄とあすいくは、鉄道アセットを一時保育プログラムに活用する方法を模索し続けています。これにより、より住みやすく、育児のしやすい沿線作りを目指しています。また、今回のイベントは社会的な課題解決や未来の育児環境創出を目的とした「TRIP(Tokyo Railway Innovation Partnership)」の支援を受けています。
参加申し込みとお問い合わせ
参加希望のお子様の情報登録やイベントに関する疑問がある場合は、株式会社あすいくの公式メールまたは電話にお問い合わせください。注意点として、公式LINEへの登録も必要です。
この取り組みを通じて、未来の育児に貢献できることを期待しています。お子様と保護者の皆さまが、充実した特別な時間を過ごせるこの機会をお見逃しなく!