柏木由紀とハシヤスメ・アツコが巡る大野市の魅力
2022年から続く特番「チャリキシャ」。第13弾では、元ガールズグループの柏木由紀さんとハシヤスメ・アツコさんが福井県の大野市を自転車で駆け巡ります。この自由なチャリ旅では、美しい自然や文化、料理に出会いながら、彼女たちの個性も楽しめる内容となっています。
大野市は、その名の通り自然豊かな地域で特に美しい星空が広がることで知られており、放送に先立って様々なスポットを訪問しました。まずは、昭和42年に完成した「九頭竜ダム」。ここでは、四季それぞれの表情が楽しめる絶景が広がり、写真愛好家にはたまらないスポットです。湖畔に吹く風は心地よく、訪れた瞬間から大自然に囲まれた感覚を感じます。
次に向かったのは、JR九頭竜湖駅近くに位置する「道の駅・九頭竜」。ここにはユニークな恐竜のモニュメントが出迎えてくれ、地元の味覚を楽しむことができます。中でも「まいたけ弁当」や、特に人気のある「すこサイダー」は、赤ずいきの酢漬けを使った新感覚の飲み物です。地元の人々と楽しく会話しながら、彼女たちも美味しい食事を堪能しました。
また、「名水百選」に選ばれた湧き水スポット「御清水」も訪れました。水の透明度の高さには思わず息をのむほどで、冷たく清らかな水はその土地の人々の日常に浸透しています。この名水の地を訪れたことで、大野市の文化や歴史に深く根付いたその良さを実感しました。
自転車旅では大野市だけでなく、周辺の美しいひまわり畑「スターランドさかだに」も訪問。休館日にもかかわらず、特別に案内されたこの場所では、夏の絵本のような風景が広がっており、柏木さんとアツコさんはアイドル気分で楽しく写真撮影を行いました。ひまわりの元気な姿に囲まれた彼女たちの笑顔は、この旅の楽しさを象徴しています。
もちろん、夜の大野市は美しい星空で有名です。「星空日本一」とも称されるこの街で、彼女たちは夜空を見上げながら壮大な宇宙の美しさを堪能しました。そして、最近オープンしたばかりの最新キャンプ場では、星空を眺めながら新たな体験を楽しむ様子も収められています。これまでのチャリキシャシリーズでは味わえない新たな発見が盛りだくさん!
この特番の見どころは、柏木さんとアツコさんの自由な発想や素直な感想とともに、大野市ならではの魅力を存分に感じれるところです。美しい自然、歴史深い街並み、そして地元の人々とのふれあいを通じて、彼女たちの新しい一面が見えることでしょう。
放送は2025年8月2日(土)11:57から12:57の予定。ぜひ、彼女たちのチャリ旅をご覧ください。最新の旅情報は
番組HPまたは
TVerでチェックしてみてください!