サンマリノ万博イベント
2025-05-01 15:02:32

サンマリノ共和国が2025年万博で文化を発信!ナショナルデー開催

サンマリノ共和国が万博で魅せるナショナルデー



2025年に開催される大阪・関西万博で、サンマリノ共和国がナショナルデーの公式祝賀イベントを行うことが決まりました。この注目のイベントには、サンマリノの国家元首2名と観光担当国務長官が来日し、共にサンマリノの文化と価値を日本に届ける特別な機会となります。

サンマリノ共和国とは


サンマリノは世界最古の共和国として知られ、その歴史は1200年以上にわたります。自由、アイデンティティ、対話といった価値を基に、国際的な舞台での文化交流を深めます。そんなサンマリノが、大阪万博でどのようなプログラムを展開するのか、非常に楽しみです。

祝賀イベントの内容


祝賀イベントは、5月2日(金)から始まります。EXPOホール「シャイン ハット」を会場に、サンマリノと日本のアーティストによるコンサートやパフォーマンスが目白押しです。午後2時からは、「サンマリノの心から大阪湾へ:音楽の架け橋」をテーマに、サンマリノ音楽院のアンサンブルが開幕します。

さらに、午後3時からは、著名なヴァイオリニスト川井郁子氏の特別コンサートが予定されています。彼女はこのイベントのアンバサダーとしても活躍します。また、その後は伝統的なサンマリノクロスボウ連盟によるパフォーマンスが行われ、サンマリノの歴史や文化を実感できる内容となっています。

当日のスケジュール


5月3日(土)のナショナルデーには、重要な公式行事が目白押しです。国家元首を務める代表団がサンマリノパビリオンを訪問し、運営チームやボランティアが温かく迎えます。この訪問は彼らにとって、サンマリノを代表する展示空間を実際に見る貴重な体験となります。

さらに、イタリア共和国パビリオンと2030年に次回万博が開催されるサウジアラビアパビリオンにも代表団は足を運ぶ予定です。午後4時30分からは、EXPOナショナルデーホールにて公式セレモニーが行われ、サンマリノの国旗掲揚や国歌斉唱が行われるとのことです。

音楽が紡ぐ文化の架け橋


文化・音楽プログラムは午後3時からスタートし、大阪万博の特徴的な建物「大屋根リング」を舞台にサンマリノクロスボウ連盟がパレードを繰り広げます。また、「音楽という普遍的な言語:サンマリノ in ジャパン」と題したコンサートでは、川井郁子氏とサンマリノクロスボウ連盟の素晴らしい演奏が披露されます。

これにより、サンマリノと日本の文化的な絆がより深まることを期待しています。フェデリコ・ペディーニ・アマーティ観光担当国務長官は、「ナショナルデーは万博に参加する国にとって最も重要な行事です。サンマリノの自然や文化を世界に発信する絶好の機会になります。特別な1日になることを確信しています」とコメントしています。

最新情報をチェック


このイベントの詳細や最新情報はサンマリノの公式サイトやSNSで確認できます。ぜひ、この特別な機会にサンマリノの文化を深く体感し、万博の一員として共に盛り上がりましょう。公式サイトはこちら: サンマリノ公式サイト

公式SNS:


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 音楽イベント サンマリノ共和国

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。