快適オフィス体験
2025-07-10 11:30:42

福西電機が新無線照明システム体験会を東京で開催!快適オフィス環境を実現

福西電機が新無線照明システム体験会を東京で開催



2025年6月12日と13日の両日、福西電機株式会社が東京オフィスで照明ライブオフィスの見学会を実施しました。このイベントでは、最新の無線照明制御システム「LiBecoM(リベコム)」やパナソニックが提唱する「メリハリ照明」、さらには空気の快適性を向上させる「スポット気流」など、多様な新技術を体感できる機会が提供されました。

見学会の概要


見学会はお取引先様を対象にしており、実際のオフィス空間を使用して行われました。参加者は最新技術を直接体験できる貴重な機会となり、各システムの特徴や実用性を理解する手助けとなりました。特に注目を集めたのは「LiBecoM」と呼ばれる新しい無線照明制御システムで、このシステムによってオフィス内の照明の切り替えがスムーズにできるという点が高く評価されました。

体験された技術



  • - 新無線照明制御システム「LiBecoM」
イベントでは、参加者は実際に照明シーンの切り替えを体験しました。個々の作業スペースに合わせた明るさを調整することができ、操作性の良さが際立っていました。また、リモコンやアプリでの操作も可能で、非常に実用的だとの評価が寄せられました。

  • - スポット気流
もう一つの注目技術は「スポット気流」です。空間内の温度ムラを解消し、快適な空気環境を実現するために、精密な気流を送り込みます。直接風を当てることで特定の場所の温度を調整し、快適性が向上。工事なしで簡単に導入できる点が特に好評でした。

  • - メリハリ照明
メリハリ照明は、作業内容に応じた照明設計で、必要な部分をピンポイントで明るくする手法です。これにより、集中力が高まり、また電力コストの削減にも寄与します。従来の均一な明るさの照明と違い、場面に応じた光の効果を最大限に引き出すことができます。

参加者の評価


参加者からは、「実際に体験してみて導入後の効果について具体的なイメージが掴めた」といった声が多く、また「操作が簡単で使いやすかった」との意見も寄せられ、高い評価を得ました。

福西電機は今後も、こうした最新の技術を活用し、さらなる省エネと快適性を両立させた空間作りに貢献することを目指しています。

福西電機とその取り組み


1946年の創業以来、福西電機はパナソニックグループの商材を扱う専門商社として、さまざまなシーンで電気・電子関連の製品を提供し、安全で快適な暮らしを支えています。新しい空間のあり方を提案することで、より多くの人々に幸福(福)を届けることを理念に掲げ、持続可能な解決策を模索し続けています。

公式サイトやSNSを通じて、これからも最新情報を発信していく予定です。興味のある方はぜひチェックしてみてください。 URL: 福西電機公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 照明 福西電機 LiBecoM

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。