次世代ゲーミングモニター
2025-04-21 12:01:10

次世代ゲーミングモニター『MAG 321UP QD-OLED』登場!圧倒的な映像美を体験しよう

次世代ゲーミングモニター『MAG 321UP QD-OLED』の魅力



エムエスアイコンピュータージャパン株式会社が2025年4月25日(金)に新たに投入するゲーミングモニター『MAG 321UP QD-OLED』は、ゲーマー必見の製品です。このモニターは、次世代の映像美を追求したQD-OLEDパネルを採用し、サイズは31.5インチ、解像度は4K UHDを誇ります。また、165Hzのリフレッシュレートと、応答速度はわずか0.03ms(GTG)という驚異的なスペックを実現しています。

優れた性能の秘訣


『MAG 321UP QD-OLED』は、量子ドット技術と有機ELを組み合わせることで、色鮮やかで深みのある映像を提供しています。このパネルは、工場出荷時にキャリブレーションが行われており、色精度をΔE≤2まで抑えているため、高品質な映像体験を約束します。さらに、製品には品質が保証されるテストレポートが付属しており、安心して使用することができます。

安心の保証制度


MSIは、焼き付き防止機能を豊富に搭載し、万が一の際も気軽に使用できるよう配慮しています。『MAG 321UP QD-OLED』は、液晶パネルモデルと同様に3年間の国内長期保証が付与されており、購入後も安心して使用できます。

他モデルもラインナップ


新たにラインナップに加わった『MAG 274QF』と『MAG 274F』も期待の新製品です。『MAG 274QF』は27インチサイズのWQHD解像度を持ち、リフレッシュレートは180Hz、応答速度0.5ms(GTG)の高性能モデルです。また、『MAG 274F』は、初めてのゲーミングモニターにも適した27インチのフルHD解像度をうたい、200Hzのリフレッシュレートと同じく0.5msの応答速度を持ち、どちらのモデルもRAPID IPSパネルを採用しており、高画質でスムーズなゲームプレイを実現します。

共通機能の充実


これらの3機種には、映像のシーンに合わせて自動で画面の明るさ、コントラスト、彩度を調整するAIビジョン機能、Adaptive-Sync、モニターアーム取り付けに対応したVESA規格など、快適な使用をサポートする機能が盛り込まれています。

MSIについて


MSIは、ゲーミング業界およびeSports分野で高い信頼を得ているPCメーカーです。日本国内でも様々な販売店を通じ、PC本体やパーツ、周辺機器を提供しています。特に、ゲーミングノートPCやゲーミングモニター、さらにはグラフィックスカードやマザーボードにおいて、多数の良い評価を得ています。最先端の技術を駆使し、ユーザーに最高のパフォーマンスを提供することがMSIの企業理念です。

新たに登場する『MAG 321UP QD-OLED』をはじめとするMSIのゲーミングモニターは、あなたのゲームプレイを一段と引き立てること間違いなし。ぜひ、次世代の映像美を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: MSI ゲーミングモニター MAG 321UP QD-OLED

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。