浮世絵展 FUKUOKA
2025-06-24 13:44:16

浮世絵の魅力を体感!動き出す浮世絵展 FUKUOKAが盛況

浮世絵の魅力を体感!動き出す浮世絵展 FUKUOKAが盛況



イベント概要


2025年6月28日から8月17日まで、福岡のJR九州ホールで「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が開催されます。この体感型デジタルアートミュージアムは、映像技術を駆使した全く新しい形式で、浮世絵の世界を楽しむことができるイベントです。これまで名古屋やイタリア・ミラノなどで開催され、25万人を超える来場者を記録した注目の展覧会です。

浮世絵の魅力をデジタルで体感


展示内容は、葛飾北斎など著名な浮世絵師の300点以上の作品を3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングで表現し、九つのエリアで浮世絵の未知な魅力に触れられるのが特徴です。来場者は、幻想的な光景を目の前にしながら、思う存分写真撮影も可能です。また、本展は文化庁が後援する「CJPFアワード2025」で優秀賞を受賞しています。

ワークショップで思い出を残す


毎日開催される「ジェルキャンドル手作りワークショップ」では、オリジナルのキャンドルを作成することができます。参加費は1,430円(税込)からで、およそ15分で完成します。貝殻やビーズを使用したキャンドル作りは、家族連れやカップルに大人気です。こちらもぜひ体験してこだわりのキャンドルを作ってみてはいかがでしょうか。

アプリ連動キャンペーンでお得に楽しむ


さらに、JR九州が提供する「JRキューポアプリ」ダウンロードで、特別割引クーポンが手に入ります。例えば、大人は通常2,200円のチケットが2,000円、学生は1,800円から1,500円に割引されます。参加者はアプリをインストールし、当日券売り場で画面を提示するだけで、簡単に割引が適用されます。この機会にアートを楽しむついでにポイントを貯めて、博多周辺でお買い物も楽しむことができるのです。

特別タイアップキャンペーンも


「RED AMUバーゲン」とのコラボでは、QRコードを読み取ると200ポイントを獲得できる特典も用意されています。このポイントは、JR博多シティ内でお買い物に利用可能ですので、お土産やカフェでの飲食にも使えます。

限定特典も忘れずに


ローソンチケットで入場された方には、限定の特製ポストカードをプレゼントします。数量限定なので、早めの来場をお勧めします。どんな絵柄がもらえるかは、お楽しみです。

開催概要


「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」は、福岡のJR博多シティの9階で、毎日10:00から20:00まで開催。入場料は大人2,200円、学生1,800円、子ども900円など、様々なカテゴリで設定されています。3歳以下は無料で、混雑する土日よりも平日や早い時期の来場をお勧めします。

アートを楽しむ新たな形として、新鮮な体験ができるこの展覧会。浮世絵の持つ魅力に改めて気づかされること間違いなしです。この夏、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 デジタルアート 浮世絵展

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。