マイナビ TGC 2025 A/Wがさいたまに集結!
2025年9月6日、さいたまスーパーアリーナにて「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」(通称:TGC 2025 A/W)が開催されます。このイベントは、最新のストリートファッションが発表される場として、多くのファッションファンの注目を集めています。特に、株式会社yutoriの出展が話題を呼んでおり、彼らが手がける最新コレクションに期待が寄せられています。
yutoriのステージでは、ストリートブランドである「9090 girl」や「2002」、さらには韓国ライセンスブランド「MARITHÉ + FRANҪOIS GIRBAUD」のコレクションが発表されます。
注目のブランド紹介
9090 girl(NINETY NINETY GIRL)
「00年代の平成ギャルのリバイバル」をテーマに掲げる9090 girlは、自由で自分らしさを大切にするファッションを提案しています。2000年代特有のポップな魅力を反映しつつ、現代のトレンドを組み合わせたデザインが特徴で、多くの若者に支持されています。彼らのInstagramアカウント(
こちら)では、最新コレクションが紹介されています。
2002(ニーマルマルニー)
新たに登場するメンズストリートブランド、2002は「平成ギャル男カルチャー」からインスパイアを受け、独自の装飾性や自己表現を基にした現代のストリートウェアを展開します。大胆で過剰な美学を現代に合わせてアップデートし、若者の心を掴もうとしています。彼らのスタイルは、今冬の流行を引率する存在になるでしょう。
MARITHÉ + FRANҪOIS GIRBAUD
フランスで誕生し、ストーンウォッシュやバギージーンズの先駆者であるMARITHÉ + FRANҪOIS GIRBAUDは、1972年から続く伝統的なブランドです。最新のコレクションは、現代的に再解釈されたスタイルで展開されています。デニムの専門家として知られ、独創的かつ実験的なデザインは他に類を見ない魅力を誇ります。Instagramで彼らの最新情報をチェックしましょう(
こちら)。
イベントの詳細
TGC 2025 A/Wの開催日には、会場のさいたまスーパーアリーナがファッションとエンターテインメントに溢れます。14:00からスタートするショーは、21:00までを予定しており、様々なブランドの最新トレンドを体感できる貴重な機会です。配信も行われ、生中継はABEMA Special3チャンネルで視聴可能(
こちら)。さらに、LeminoやYouTube、LINE VOOMなど、複数のプラットフォームでの再ライブ配信も予定しています。
まとめ
TGC 2025 A/Wは、ただのファッションイベントではなく、若者文化を体現した特別なステージです。出展ブランドの魅力を直接体感できる貴重なチャンスをお見逃しなく!ぜひ、多くのファッション愛好者とともに、最新トレンドを楽しんでください。yutoriが手がけるブランドの展開にも乞うご期待です。