アート×映画イベント
2025-01-17 08:23:30

アートと映画の融合イベント「ART×SHORT FILM」開催!多彩なアーティストが集結

アートと映画の融合イベント「ART×SHORT FILM」開催!



2025年2月、ブリリアショートショートシアターオンライン(BSSTO)が迎える7周年を記念したイベントが、「解体予定のマンション」を舞台に行われました。このイベントでは、映画とアートの相互作用をテーマに、映画コメンテーターのLiLiCoさん、現代アーティスト束芋さん、TikTokで話題のアーティスト神谷佳美さんによるトークセッションが行われ、訪れた人々を魅了しました。

映画とアートの関わり


イベントは「ART×SHORT FILM」と題し、リーダー的存在のLiLiCoさんが進行役を務めました。彼女はショートフィルムに強い関心を持ち、若い頃からその世界に夢中になっていたと語ります。束芋さんは、アートの経験をスライドを通じて紹介し、映像と観客との関係を重視した作品作りについて解説しました。

神谷佳美さんは、自身のアートが「渦」をテーマに展開されることを説明し、彼女の作品がどのように心の中の渦を描写するのか、その思いを語ります。「渦に沈む」というタイトルの作品は、観る人々に感情を伝え、心の内側で巡る思いを映し出すアートを提供しています。

映画鑑賞の楽しみ


LiLiCoさんは「映画は総合芸術」と言い、束芋さんに映画を観る頻度を尋ねます。束芋さんは、近年配信サービスが普及したことでより親しみやすくなった映画を楽しんでいると答え、影響を受けた映画作品について語ります。彼女が特に興味を持つ作品は、ただ観るだけでなく、その空間や体験をも意識した形式のものだと明かしました。

神谷さんも映画への思いを語り、自身の映像表現にどのように取り入れているのかをシェアします。映画とアートの相互作用の重要性を再確認する場となりました。

アートの発信方法


神谷さんはショート動画を発信する理由を明かし、視聴者との距離を縮めたアート活動が新たな発見をもたらすことを語りました。束芋さんは、アートと映画の境界点について考察し、両者の距離感を模索することの意味を感じていることを伝えます。

このイベントでは、特に注目作品として『Sleep Singing』『ヒステリシス』『サイクルパス』の3本のショートフィルムが上映され、参加者たちはそれぞれの作品に感動しました。LiLiCoさんはそれぞれのフィルムについて、ストーリー性や技術的側面に触れながら体験を共有し、場の雰囲気を盛り上げました。

今後のアート活動


トークは、アーティストたちの今後の活動に関する話題に発展しました。束芋さんは、アートがどのように作品としての意味を持つのかを語り、一方で神谷さんは「渦を80年描いたおばあちゃんになる」ことを夢見て、アートの旅を続けていく意義について話しました。

アートゴールデン街の「ART×SHORT FILMギャラリー」は、解体予定のマンションで2025年1月28日まで開催され、期間中に多くの観客が訪れることが期待されています。映画とアートが交差し、新たな表現の場として注目を集めるこのイベントは、東京の芸術文化の重要な一端を担っています。ショートフィルムはギャラリー内での上映のほか、ブリリアショートショートシアターオンラインにて2月より配信予定です。

このイベントは、アートと映画を深く味わう機会として、多くの人々に新たな視点を提供することでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 束芋 LiLiCo 神谷佳美

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。