新スポット Bluemen's Club
2025-10-02 15:13:22

エンターテイメントと食が融合した新たなダイニングバーBluemen's Club

エンターテイメントと食が融合した新たなダイニングバーBluemen's Club



東京都新宿区、特に四谷荒木町にひっそりとオープンした「Bluemen's Club(ブルーメンズクラブ)」は、良質なドリンクと食を楽しめる新たなスポットです。このダイニングバーは、クラフトビールやオリジナルカクテルを取り揃え、酒を楽しむ大人に向けた場所として火が着きそうです。

ただし、特筆すべきはお酒を飲まない方に向けた“ソバーキュリアス”に特化したメニューの数々です。ソバーキュリアスとは、好奇心からノンアルコール飲料を楽しむライフスタイルを指します。このバーでは、自家製のコンブチャや抹茶シソーダ、手作りのクラフトコーラなど、選りすぐりのノンアルコールメニューを提供しています。

美味しさが詰まったノンアルコールメニュー



新たに加わったノンアルコールドリンクは、各800円で楽しめます。
  • - BMC特製コンブチャ“LUME” は、「夜にきらめくほのかな光」をイメージしており、アールグレイをベースにしたフルーティーな酸味と微炭酸が心地よく口の中に広がります。
  • - Matcha-I SODA(マッチャイ・ソーダ) は、抹茶とチャイスパイスを融合させた新感覚の味わいで、リフレッシュしたい時にピッタリな一杯です。
  • - GEISHA COLA(ゲイシャ・コーラ) は、自家製のクラフトコーラでフレッシュな柑橘とバニラが織りなす贅沢な味わいが楽しめます。

これらのドリンクはもちろん、お酒を飲むか飲まないかに関わらず、すべての方が楽しめるよう計算し尽くされています。

食の多彩さを反映したメニュー



フードメニューは「ラグジュアリー×ストリート」をコンセプトに展開されています。最初に登場した料理は、BMC和牛を使った“BMC和牛レアカツサンド”。こちらは、特製ソースで仕上げられたサンドイッチで、肉のジューシーさと旨みがギュッと詰まっています。カジュアルでありながらもラグジュアリーなこの一皿は、食事のクオリティを感じさせます。

さらに、2025年10月6日にはミシュラン二つ星の実績を持つ入江誠シェフを招いた特別イベントが開催予定です。過去のポップアップショップが話題を呼んだこともあり、高品質な屋台料理と国内のトップブルワリーによるクラフトビールのペアリングが楽しめる一夜となります。

定期イベントで音楽と食がハーモニー



毎週水曜日に開催される「Bluemen’s Night」では、人気DJやアーティストの参加により、音楽と食が融合した特別な体験が味わえます。まさに日常を特別に変える瞬間です。音楽のリズムに身を任せ、オリジナルドリンクを片手に楽しむ様子は、他にはない魅力でしょう。

上質な空間で気軽に楽しめる



Bluemen's Clubは、エンターテイメントと食の両方を楽しめる空間として進化しています。特別な夜にも、気軽に一杯だけ楽しむことができるその雰囲気は、上質でありながらも肩肘の張らないリラックスしたものです。新たなデートスポットや友人との集まりにもぴったりです。あなたの日常に、少しの贅沢と遊び心を加えてくれることでしょう。

店舗情報



  • - 店名: Bluemen's Club(ブルーメンズクラブ)
  • - 住所: 東京都新宿区荒木町6-1 荒木町ガーデンズ101
  • - アクセス: 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅より徒歩5分
  • - 営業時間: 17:00〜23:00
  • - 定休日: 日曜日
  • - 席数: 23席
  • - 予約: こちらから

その瞬間を楽しみに、『Bluemen's Club』を訪れてみてはいかがでしょうか。特別な夜を演出する場所がここにあります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ノンアルコール ブルーメンズクラブ 四谷荒木町

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。