衛星データ講座
2025-10-28 13:38:07

無料で学べる!衛星データ活用講座が2025年11月に開講

衛星データのビジネス活用を学ぶ新たな機会



株式会社スペースシフトは、SateBiz会員向けに「SateBiz衛星データ実践基礎講座」を2025年11月より開講します。この講座は、企業が衛星データをどのようにビジネスに活かすかを学ぶための実践型プログラムで、多くの業界での応用が期待されています。

すぐに使える知識を提供


世界中で衛星データの活用が進む中、日本でも企業が自社の業務にこのデータを活用する動きが広がっています。スペースシフトの講座では、衛星データの基礎知識から最新の活用事例までを学ぶことができ、多様な業界におけるビジネスの発展を支援します。

この講座は、講義とワークショップの形式を取り入れています。受講者は、自社の業界特有の問題を解決するためのアイデアを実際に考え出す機会を得ることができます。

講座の詳細概要


  • - 講座名: SateBiz衛星データ実践基礎講座
  • - 対象: SateBiz会員で衛星データの基本を学びたい方
  • - 受講料: 無料
  • - 開催形式: 対面(オンライン希望は応相談)
  • - 開催日時: 各企業毎に設定(調整可能)
  • - 場所: 大手町ビル6階会議室
  • - 所要時間: 120分
  • - 定員: 約6名
  • - 受付開始: 2025年10月28日(火)
  • - 受講開始時期: 2025年11月
  • - 申込方法: 申込フォームからの受付

ワークショップを通じた実践的学習


講座では、衛星データの各分野における具体的な活用事例を学ぶほか、参加者はそれぞれの企業の課題に基づいたビジネスアイデアを生み出すワークショップも行います。特に防災やインフラ管理、農業などの事例をもとに、参加者自身が直接ビジネスに活かせるような知識とスキルを身につけていく内容です。

SateBizとその目的


SateBizは、衛星データの利活用を促進し、非宇宙産業との共創を目指す新たな枠組みです。国内外の企業と連携することで、地上のアセットと衛星データの融合からさまざまなビジネスチャンスを創出しています。2024年5月にはSateLabとして始まり、2025年7月にSateBizに名称変更され、現在は国内外から60社が参加しています。

この講座の受講を通じて、企業は新たな視野を開き、業務改善や新ビジネスの開発に役立てられるでしょう。ぜひこの機会を利用して、最新の衛星データビジネスをあなたの業務に取り入れてみませんか?

さらに詳しい情報や申込方法については、SateBizの特設サイト(https://satebiz.com/)をご覧ください。

会社概要


株式会社スペースシフトは、2009年に設立され、東京都千代田区に本社を構えています。代表取締役CEO金本成生のもと、衛星データのビジネス応用を推進する革新的な取り組みを行っています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

お問い合わせ先: 株式会社スペースシフト
担当: 田口・津田谷
[email protected]



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ビジネス活用 衛星データ SateBiz

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。