ケロポンズがDoleと夢のコラボレーション!
株式会社Doleは、「フルーツでスマイルを。」というメッセージの下、フルーツを通じた楽しさを提供する活動を進めています。このたび、子どもたちに人気のミュージックユニット・ケロポンズとコラボレーションし、バナナをテーマにした楽曲「バナナバネバネ」を展開することが決まりました。
この曲はユニバーサル ミュージックの「KIDS MUSIC PARK」プロジェクトから生まれたもので、昨年に配信リリースされ、今年2月にはCDでも登場しました。明るくてリズミカルなこの楽曲は、すぐに癖になるメロディとダンスで構成されており、子どもたちとその家族を笑顔にすることを目的としています。「バナナがもっと好きになる歌」として、多くの子どもたちに親しまれています。
音楽の制作過程では、ケロポンズのメンバーが「バナナといったら、Doleさんだよね」と語りかけたメッセージがDoleにも届きました。このコメントにインスパイアされ、Doleはケロポンズの楽曲とその魅力に共鳴し、今回のコラボレーションが実現しました。
限定ミュージックビデオ公開!
今日から、そのコラボレーションを体現したミュージックビデオがDoleの公式YouTubeチャンネルで期間限定で公開されています。このビデオには、Doleのオリジナルキャラクター「スウィーティオ」も登場し、ケロポンズが歌う「おいしくなるドール!」というフレーズが印象的です。さらに、全国のスーパーマーケットなどのバナナ売り場に設置された電子サイネージでもこの映像が流れる予定です。
Doleは「フルーツでスマイルを。」の理念をもとに、フルーツを通じて人々の日常に笑顔を届けることを目指し、今回のキャンペーンにも力を注いでいるとのことです。
ケロポンズの魅力に迫る
ケロポンズとは、1999年に結成された増田裕子さんと平田明子さんからなる音楽ユニットです。彼女たちは、あそびうたや体操の作詞・作曲、振付を手掛け、全国で親子向けのコンサートを開催したり、保育士セミナーを実施しています。彼らの代表作「エビカニクス」は、YouTubeでの再生回数がなんと1億6千万回を超えています。
さらに、育児雑誌や保育雑誌では、子どもとのふれあい遊びや体操を紹介する記事も執筆しており、その活動は多岐にわたります。
公式サイトやYouTubeチャンネルでは、彼女たちの魅力的な楽曲やダンスも楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
企業情報
Doleの会社概要を紹介します。株式会社Doleは1965年に設立され、青果物の生産、加工、販売及びマーケティング活動を行っています。社員数は168名で、営業収益は576億円(2023年3月期)に達しています。
このように、Doleは楽しい企画を通じて子どもたちの笑顔を引き出し、その活動を広げていくことを重視しています。ケロポンズとのコラボレーションは、その一環としての素晴らしい試みとなっています。
さあ、「バナナバネバネ」を聴いて、フルーツで笑顔を届けるこの素敵なコラボレーションに参加しましょう!