GX推進法セミナー
2025-07-07 16:35:11

GX推進法改正に基づくカーボンプライシングセミナー開催情報

GX推進法に関する申し込みセミナーのお知らせ



日本計画研究所(JPI)は、2025年2月に施行されるGX推進法の改正に関する重要なセミナーを開催します。今回のセミナーでは、カーボンプライシングの最新政策動向や、J-クレジット制度、さらには非化石証書市場の将来像について深く掘り下げます。講師としてお迎えするのは、株式会社FTカーボンの代表取締役である富士昌孝氏です。

セミナーの概要


  • - 開催日: 2025年7月23日(水)09:00 - 12:00
  • - 開催形式: 会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信(2週間視聴可能)
  • - 受講料: 1名37,780円(税込)
2名以降32,780円(社内・関連会社での同時申込場合)

講義内容


セミナーの内容は以下の通りです。

1. カーボンプライシング政策の基礎
- カーボンプライシングとは何か
- 我が国のカーボンプライシング政策の進展 (GX-ETS、化石燃料賦課金など)

2. GX推進法改正案 (GX-ETS)
- GX-ETSのルールとスケジュール
- 利用可能な排出権の確認
- 類似の国際制度(EU-ETSなど)の検討

3. J-クレジット制度の最新動向
- J-クレジットの市場動向分析
- 非化石証書市場との比較
- GX-ETSによるJ-クレジットへの影響

4. 質疑応答とネットワーキング
- 講師や参加者との名刺交換
- 新たなビジネスチャンスの構築

受講のメリット


このセミナーは、カーボンプライシング、GX推進法、J-クレジットに興味のある業界の専門家や企業経営者にとって、最新の情報を得る良い機会です。また、終了後にはネットワーキングセッションも行われ、他の参加者との人脈形成や新たなビジネスの創出が期待できます。講師との直接のコミュニケーションを通じて、さらに具体的な理解を深めることが可能です。

申し込み方法


興味がある方は、以下のリンクから詳細を確認し、参加申し込みを行ってください。
セミナー詳細・お申し込みはここをクリック

私たち日本計画研究所は、国家政策やナショナルプロジェクトの情報を提供し続けており、参加者限定のリアルなセミナーを通じて、知識の共創を目指しています。ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: J-クレジット カーボンプライシング GX推進法

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。