渡部選手が本社訪問
2025-10-31 18:35:19

渡部暁斗選手、味の素本社での特別な交流セッションを開催

渡部暁斗選手が寄せた熱い思い



2025年10月31日、味の素株式会社が誇るノルディック複合選手、渡部暁斗選手が東京・中央区にある味の素本社を訪れました。この場は、「渡部暁斗選手 社員交流セッション」という特別なイベントで、多くの社員がその姿を見守りました。

このセッションでは、味の素が支援している「ビクトリープロジェクト®」のサポートディレクター、上野氏とのトークセッションが行われ、渡部選手のこれまでの9年間にわたる栄養サポートや、競技人生の集大成となる2026年のミラノ・コルティナ冬季オリンピックに向けた決意が語られました。

ノルディック複合の魅力


渡部選手は、「世の中では野球の二刀流が話題になっていますが、実はノルディック複合も同様に、ジャンプとクロスカントリーという違った技術が求められます」とその競技の難しさを説明しました。さらに、「相反する競技間でのコンディション調整に特化した戦略的なニュートリションプランである『プロジェクト180』に取り組んでいます」とも語りました。

心温まる贈り物とエール


また、味の素の社員は、渡部選手に特別なプレゼントも用意しており、応援メッセージが掲げられた“横断幕”と人気のキャラクター“アジパンダ”を贈りました。渡部選手は、「心温まるメッセージを本当にありがとうございます!アジパンダに掛けられている金メダルを、必ずオリンピックの金メダルに変えて持ち帰ります」と感謝の意を表しました。

2026年への挑戦


トークセッションの終わりに、渡部選手は熱い意気込みを披露しました。「メダルを持って、味の素の皆さんとお会いできれば最高です。全力を注いで挑戦しますので、応援をよろしくお願いします!」という力強いメッセージは、同場にいた社員たちに勇気と希望を与えました。

渡部暁斗選手のプロフィール


渡部選手は1988年生まれの長野県白馬村出身。2018年の平昌オリンピックにおいてノーマルヒルで銀メダルを獲得し、その後も数々の大会で素晴らしい成績を収めてきました。各種大会でのメダル獲得はもちろん、2017-2018シーズンにはワールドカップ総合優勝を果たすなど、今やノルディック複合界のトップ選手として不動の地位を築いています。

味の素のサポート


味の素の「ビクトリープロジェクト®」は、アスリートの栄養を科学に基づいてサポートするプログラムです。各アスリートの個性に合った食事やアミノ酸の提供を通じて、パフォーマンス向上を目指しています。サポートされる選手たちが各競技の舞台で最高の成果を出せるように、全力を尽くしています。

2026年のオリンピックに向けて、渡部選手がさらなる高みを目指すその姿に、味の素の社員たちも心からの応援を送ることでしょう。渡部選手の挑戦が、これからの冬季スポーツ界にどのような影響を与えるのか、大いに注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: オリンピック ビクトリープロジェクト 渡部暁斗

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。