音楽の祭典「Fukuoka Music Month 2025」が開幕!
毎年9月は音楽の魔法がかかる季節です。今年も「Fukuoka Music Month 2025」が始まりました。この取り組みは、2014年に深町健二郎氏のプロデュースのもと、福岡の音楽を盛り上げるために生まれました。全国やアジアに向けて福岡の魅力を発信し、音楽都市としての地位を確立するための日々の努力が実を結び、年々その規模もパワーアップしています。特に今年は、世界で最も人気のある音楽ストリーミング企画の一つ、Spotifyとタッグを組むことによって更なる展開が期待されます。
5大イベントの紹介
今回の音楽月間では、5つの大規模イベントが開催されます。それぞれのイベントはユニークな魅力を持ち、参加者に特別な体験を提供します。
1. BAYFES
- - 開催日:9月6日(土)、7日(日) ※前夜祭は9月5日(金)
- - 会場:ベイサイドプレイス博多
- - 動員数:10,000人(2024年実績)
福岡の海の玄関口、ベイサイドプレイス博多で開催されるこのイベントでは、シーサイドでリラックスした音楽体験が楽しめます。特別な空間で心地よいメロディに浸りながら、至福の時間を過ごせることでしょう。
公式サイト
公式Instagram
2. NAKASU JAZZ
- - 開催日:9月13日(土)、14日(日)
- - 会場:中洲一帯
- - 動員数:100,000人(2024年実績)
中洲という西日本最大級の歓楽街を、ジャズのグルーヴで彩るイベントです。このイベントはまさに音楽の街、福岡の魅力を改めて感じさせてくれることでしょう。
公式サイト
公式Instagram
3. Sing! HAKATA
- - 開催日:9月20日(土)、21日(日)
- - 会場:JR博多駅前広場
- - 動員数:30,000人(2024年実績)
日本最大級の市民参加型の歌唱イベントです。このイベントでは、みんなで共に歌う喜びを共有し、博多の街に大きな音楽の波を作り出します。
公式サイト
公式Instagram
4. ISLA DE SALSA
- - 開催日:9月20日(土)
- - 会場:能古島キャンプ村
- - 動員数:1,000人(2024年実績)
世界の音楽が融合したこのイベントは、能古島という特別な場所で、心躍る音楽を体感できる一日を提供します。
公式サイト
公式Instagram
5. MUSIC CITY TENJIN
- - 開催日:9月27日(土)、28日(日)
- - 会場:福岡市役所西側ふれあい広場
- - 動員数:88,000人(2024年実績)
福岡・天神の街と共に成長してきたこの音楽イベントでは、都市の活気と文化が融合した魅力的なパフォーマンスが展開されます。
公式サイト
公式Instagram
Spotifyとのコラボレーション
今年の「Fukuoka Music Month」では、Spotifyのプラットフォームが大きく関わります。Spotifyでは、特別なポッドキャスト番組「FUKUOKA MUSIC MONTH PODCAST」が制作され、深町健二郎氏がパーソナリティを務めます。このプログラムでは、福岡の音楽シーンや今年のイベントの魅力を発信するための情報が満載です。
また、イベントに関連するプレイリストもSpotifyで随時公開されており、参加者は各イベントの雰囲気を感じることができます。音楽の余韻を楽しむためにも、これらのプレイリストを活用していただきたいです。
ポッドキャストおよびプレイリストについては、
こちらからアクセス可能です。
まとめ
「Fukuoka Music Month 2025」は、福岡の街を音楽で彩る素晴らしい機会です。全国やアジアに音楽文化を広めるこのイベントに参加して、福岡の音楽シーンを一緒に楽しみましょう!音楽が私たちを繋げ、素晴らしい体験を提供してくれることでしょう。この祭典をお見逃しなく!