『サカつく2026』発表
2025-11-21 19:07:43

新たなサッカーシミュレーション『サカつく2026』発表!リリース情報も公開

プロサッカークラブをつくろう!2026の魅力



セガが手がける人気サッカーシミュレーションゲーム「サカつく」シリーズの最新作が、いよいよその姿を現します。2026年初頭にリリース予定の『プロサッカークラブをつくろう!2026』、通称『サカつく2026』についての公式発表が、2025年11月27日(木)に行われることが決定しました。この発表は、公式YouTubeチャンネル『サカつくチャンネル』にて、午後8時から生配信される予定です。

公式番組の詳細


この特別番組には、『サカつく2026』のプロデューサーである久井克也氏が登場し、MCにはサカつく応援サポーターのNeontetra(ネオンテトラ)セイカさんが務めます。配信では、ゲームの正式リリース日だけでなく、タイトルの新情報や新機能も紹介されるとのことです。サッカーファンやゲームファンの皆さんは、この放送をぜひお見逃しなく。

サカつくTV#2 正式リリース発表SP!へ跳ぶ

『プロサッカークラブをつくろう!2026』の魅力


『サカつく2026』は、選手育成とクラブ経営の戦略性を兼ね備えた、やり応えのあるシミュレーションゲームです。プレイヤーは監督となり、自分だけのサッカーチームを編成。ローカルクラブから始め、世界の頂点を目指すまでのドラマを楽しむことができるのです。自分の暮らす地域や思い入れのある街のクラブを育て上げる楽しみにも配慮されています。

ゲームでは、明治安田Jリーグの公式ライセンスを取得し、J1からJ3に所属する60クラブの実名選手が登場します。また、欧州主要リーグやKリーグ、さらには5,000名以上の実名選手が収録される予定です。実名での選手やクラブの存在は、リアルなサッカーシミュレーションを求めるユーザーにはたまらない魅力です。

新機能とコラボレーション


さらに、注目すべきはマンチェスター・シティFCとのコラボがゲーム内で実現する点です。世界的な名門クラブの一員として、プレイヤーはその名を冠した特別なイベントや試合に挑むことができます。サッカー愛好者にとって、夢のような体験となるでしょう。

基本情報


タイトル名: プロサッカークラブをつくろう!2026
対応機種: PlayStation®5、PlayStation®4、iOS、Android、PC(Steam)
ジャンル: サッカークラブ経営シミュレーションゲーム
配信予定日: 2026年初頭
価格: 基本無料(アイテム課金)
メーカー: セガ
言語サポート: 日本語、英語、繁体字、簡体字、韓国語、タイ語、インドネシア語、アラビア語、トルコ語、フランス語、イタリア語、スペイン語

この新たな『サカつく2026』の登場は、既存のファンだけでなく、新規ユーザーにも大きな期待を寄せられています。公式サイトやSNSでの情報チェックもお忘れなく。これから始まるサッカー経営シミュレーションの新時代に、ぜひご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ プロサッカークラブ サカつく2026

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。