冬の特別な一夜を楽しむカクテル体験「The Norva Trilogy」
寒い季節、心温まる特別な体験を求めるあなたにぴったりのイベントがやってきます。インターコンチネンタル札幌の「Norva Bar」では、2025年の11月から翌年の1月にかけて、著名なバーテンダーたちを招いた特別なカクテル体験「The Norva Trilogy – Global Guest Bartender Series」を開催します。
このシリーズでは、全3回のイベントが予定されており、各回に異なるゲストバーテンダーが登場します。
 開催概要 
 形式
 日にち 
- - 11月15日(土)
 - - 12月6日(土)
 - - 1月31日(土)
 
 時間
 料金
 会場
スタンディングスタイルでの提供になるバーエリアで、来場者はその場で楽しむカクテルの発表を聞きながら、特別なひとときを過ごすことができます。このイベントでは、各回のゲストが自身のシグネチャーカクテルに加え、その日だけの限定カクテルを提供します。
 第1章のゲスト:戸城亮紀
初回は、ニセコを拠点に活躍する戸城亮紀氏が登場。彼は, 1979年札幌生まれで、京王プラザホテル札幌からバーテンダーとしての道をスタート。その後、自らのバー「TOSHIRO’S BAR」を開業し、北海道の自然を感じさせるカクテルを創出しています。生姜を使用したオリジナルカクテルは、その優しい辛みと香りで訪れる人々を魅了します。
 第2章のゲスト:木場進哉
第2回には、熊本の「夜香木 - yakoboku -」オーナーの木場進哉氏が参加。彼のカクテルは、土地の記憶と香りを映し出す詩的な味わいが特徴です。「熊本の本質 The Essence of Kumamoto」をテーマに、彼ならではの独自スタイルを発揮します。自然素材を生かしたカクテルは、飲む人を新しい味わいへの旅に誘います。
 第3章のゲスト:鹿山博康
最終回は、東京・西新宿の「Bar BenFiddich」を運営する鹿山博康氏が登場。彼の「Farm to Glass」という哲学に基づき、イノベーティブな布陣でのカクテルを楽しめます。農園で育てたハーブやスパイスを用いたカクテルは、自然の恵みを直に感じることができる一杯です。
 まとめ
インターコンチネンタル札幌の「The Norva Trilogy」は、単なるカクテルイベント以上のものを提供します。冬の夜にぴったりの温もりあるカクテルを楽しみながら、洗練された技と素材の魅力を堪能できるこのイベント。ぜひ、一夜限りの特別な体験を予約して、心に残るひとときを過ごしてください。
ご予約はこちらから