ヴーヴ・クリコの「ラ・グランダム 2018」新ヴィンテージの魅力
シャンパーニュメゾン「ヴーヴ・クリコ」が、4月から新たにリリース予定の「ラ・グランダム 2018」。この特別なキュヴェは、創業以来伝統と革新を大切にしてきたマダム・クリコへのオマージュが込められています。過去に未だかつてない理想的な気候条件があった2018年の作柄で生まれたこのシャンパーニュには、特有のピノ・ノワールの魅力が詰まっています。
マダム・クリコの革新精神
「ラ・グランダム」は、シャンパーニュを誇る偉大な女性、マダム・クリコへの特別な敬意を示す逸品です。彼女は「黒ブドウが最高級の白ワインを生む」との哲学を持ち、1772年の創業以降、「品質はひとつ、最高級だけ」という信条を持つメゾンを築いてきました。マダムは、ピノ・ノワールの無限の可能性に目を向け、数々の革命をシャンパーニュ造りにもたらしました。
特に、モンターニュ・ド・ランスの選りすぐりの区画を取得し、1820年にはブジー産の黒ブドウを使用した白ワインを初めて創出したことは、シャンパーニュの歴史における重要な一歩でした。この革新の精神は現在のメゾンにも引き継がれ、常に進化し続けています。
完璧なバランスの「ラ・グランダム 2018」
「ラ・グランダム 2018」は、ピノ・ノワールの優れた品質が収穫された年にのみ生産される特別なキュヴェで、過去から数えて25番目のヴィンテージにあたります。2018年は、雨の多い冬と照りつける日差しが印象的な夏が続いた年であり、これにより過去に例のない素晴らしい熟成を遂げたピノ・ノワールが実現しました。
ヴーヴ・クリコのセラーマスター、ディディエ・マリオッティが率いるチームが、特長を最大限発揮するため細心の注意を払った結果、フレッシュさ、芳醇さ、エレガンスといった要素が絶妙に調和したキュヴェが完成しました。
ピノ・ノワールの芸術とも称される「ラ・グランダム 2018」
このヴィンテージは、特に優れたモンターニュ・ド・ランスのピノ・ノワールを使用し、その90%の比率でブレンドされています。北部のピノ・ノワールから得られる力強い骨格と、南部のものから生まれる滑らかさで、真に「ピノ・ノワールの芸術」を表現しています。香りの複雑性と味の広がりは、まさに一杯のシャンパーニュに凝縮された芸術作品といえるでしょう。
商品概要
- - 商品名: Veuve Clicquot La Grande Dame 2018
- - 価格: 29,370円(税込、ギフトボックス付き)
- - 内容量: 750ml
- - ブレンド: ピノ・ノワール 90%、シャルドネ 10%
- - ドサージュ: 6g/L
- - 熟成ポテンシャル: 15年以上
- - 推奨温度: 10℃〜12℃
- - 取り扱い店舗: 全国の主要百貨店など
- - 公式サイトでの購入・詳細はこちら
サステナビリティと美食の融合
新しい「ラ・グランダム 2018」には、サステナブルな要素が取り入れられたパッケージが採用されています。リサイクル可能な材料を使用し、環境に配慮したギフトボックスが特徴です。リボンにはカスタマイズの可能性があり、特別な贈り物にもぴったりです。
さらに、ヴーヴ・クリコは2021年から、シャンパーニュとのペアリングによる美食体験「ガーデン・ガストロノミー」を展開しています。この体験では、世界中のミシュランシェフと野菜をテーマにした料理との洗練された組み合わせを楽しむことができます。
愛され続けるシャンパーニュ
最近パリでのイベントには、雨宮塔子さんと小林寛司シェフが参加し、新作「ラ・グランダム 2018」の魅力を多くのゲストと共有しました。小林シェフは、自身の代表作「Black Minerals」で、シャンパーニュの特性を生かした創作料理を披露し、その多彩な表現力を見事に引き出しました。
観賞用の美しさだけでなく、美味しさにも凝縮された「ラ・グランダム 2018」。その華やかで上品な風味は、特別な瞬間を祝う際の最高の選択となるでしょう。ぜひ、トライしてみてはいかがでしょうか。