エスクリとシャディの提携
2025-08-05 13:37:46

エスクリとシャディの協業で新たなギフト体験が始まる!

エスクリとシャディの協業が生み出す新たなギフト提案



株式会社エスクリは、ギフト専門企業のシャディ株式会社との協業を2025年8月より開始します。この提携により、結婚式における引出物やギフトの提案が一層多様化することになるでしょう。

提携の背景とその意義



結婚式は新郎新婦にとって人生の重要な節目であり、その際にゲストへの感謝の気持ちを表す引出物は欠かせない存在です。エスクリは長年の経験を通じて、ゲストの期待に応えるギフトの重要性を理解してきました。これまでにも新しい価値観やニーズに即したギフト提案の進化を目指してきましたが、今回のシャディとの協業は、その取り組みをさらに加速させるものです。

直営式場で提供されるギフトサービスは、シャディの豊富な商品ラインナップを活かし、ゲストの好みに応じたさまざまな選択肢を提供します。また、仕入れ先の集約により仕入力を強化、結果的に売上や利益の最大化を目指す考えです。

シャディの豊かなギフト文化



シャディは1971年にカラー通販カタログを発刊し、日本に“選べるギフト”の文化を広めたパイオニア企業です。1987年にはカタログギフトの原型ともいえる商品『アズユーライク』を発刊し、様々なシーンで好まれるギフトの提供を行ってきました。食品や日用品、地域の特産品に至るまで、シャディは幅広いアイテムを取りそろえています。これにより、世代を問わず多くの方々に喜ばれるギフトの選択肢が広がり、その安心感と品質が大きな魅力となっています。

今後の展望と目指すもの



この協業を通して、エスクリはゲストの年代やライフスタイルに合わせたギフトの選択肢を増やすことを目指しています。そして、さらに高まるゲスト満足度を実現するために、両社は連携を強化し続け、カスタマイズギフトや新たなギフトスタイルの企画・開発にも力を入れていく予定です。

エスクリとシャディの魅力



エスクリは、ブライダル事業の企画・運営を行い、数多くの直営式場を持ち、その全てがゲストにとって特別な体験となるよう努めています。一方、シャディは全国の販売店を通じて多様なギフト商品を提供しており、安心できる品質が多くの人々に支持されています。

この協業によって、二つの企業がもたらすギフト体験は、きっと新たな時代のスタンダードとなることでしょう。これからの結婚式でのギフトの選択肢が広がり、ゲストにとっても思い出深い一日となることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: エスクリ ギフト シャディ

トピックス(ウエディング)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。