新ユニットsisがトロットの魅力を広める初ツアーファイナル!
先日、東京・神田明神ホールにて、日韓合同オーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』から誕生した新ユニット・sis(シス)の初のツアーファイナル『あなたの街まで』が開催されました。プロデューサーには、ももいろクローバーZや私立恵比寿中学など数多くのアーティストを手がけるヒャダインが名を連ねており、その期待感は抜群。実際、会場にはファンの熱気があふれ、sisのメンバーがステージに立つとその雰囲気はさらに高まりました。
ライブは全19曲というボリュームで、韓国トロットのカバー曲である『愛のバッテリー』を始めとするヒット曲が盛り込まれていました。それだけでなく、『サタデー・ナイト』や『ロコ・モーション』といった古き良き洋楽ポップスからスタートし、続けて日本を代表する歌謡曲で構成されています。メンバー4人の美しいハーモニーは、会場の盛り上がりを引き立て、観客の心を掴むことに成功しました。
特にライブ中盤では、各メンバーが選んだ昭和の名曲をソロで披露しました。かのうみゆは福岡出身の松田聖子の『瑠璃色の地球』を熱唱し、あさ陽あいは心に響く『オリビアを聴きながら』を歌いました。太良理穂子は、自身の人生観を反映させた『TAXI』を披露し、最後にMAKOTO.は夏の雰囲気を感じられる『涙の太陽』を熱唱しました。それぞれの個性が際立つパフォーマンスは、会場の視線を釘付けにしました。
ユニットのデビュー曲『愛のバッテリー』は、人気のダンスがTikTokで1万件以上も投稿されるなど話題を呼んでいます。MCの際、メンバーたちが観客に向けてダンスをレクチャーする場面では、サビの部分で全員が一体となり手を振る様子が見られ、会場の一体感が生まれました。
ツアーファイナルの感想をメンバーが語る中、太良理穂子は「今日が一番緊張したけれど、これからも楽しい音楽を一緒に届けたい」と思いを述べ、かのうみゆは「美味しい食べ物や思い出を持ち帰りながら、成長したい」と意気込みを表しました。あさ陽あいは「会場ごとの空気感が違ったのも特別な体験でした」と興奮を語り、MAKOTO.は「ファンの皆さんの愛情で大きな花を咲かせたい」と未来に対する希望を語りました。
その日は特に韓国からのファンも多く集結し、韓国語での応援や歓声が響く中での全18曲は、一層貴重な体験となりました。彼女たちのライブは「国境を超え、世代も超える」というテーマが見事に表現され、4人の歌唱力は観客の心にしっかりと刻まれました。
アンコールでは、9月20日から始まるリリースイベントや、12月にはデビュー1周年を迎えるワンマンライブの開催を発表。これからのsisの活躍に目が離せません。トロットの新たなスターたちの今後も楽しみです!
【リリース情報】
『DING DONGください』produced by ヒャダイン
1. DING DONGください
2. 瑠璃色の地球 / かのうみゆ
3. 涙の太陽 / MAKOTO.
4. TAXI / 太良理穂子
5. オリビアを聴きながら / あさ陽あい
6. DING DONGください(Korean ver.)
7. DING DONGください(Instrumental)
【イベント情報】
- - 9月20日(土)13:00~ビナウォーク海老名
- - 9月23日(火・祝)14:00~ららぽーとTOKYO-BAY
- - 9月27日(土)14:00~三井ショッピングパーク ららぽーと富士見
- - 9月28日(日)13:00~アリオ上尾店
公式サイト:www.sis.fanpla.jp