第1回ユニオンフォーラムの開催について
2025年12月16日(火)、労働組合の未来を見つめる中で、「第1回ユニオンフォーラム(j.union × TUNAG for UNION)」が開催されます。このフォーラムは、株式会社スタメンが提供する「TUNAG for UNION」と、労働組合の専門コンサルティング会社であるj.unionが共に開催するものです。これは、労働組合が直面している今の大きな転換期における重要なイベントとなるでしょう。
開催背景と目的
現在、社会や経済、組織は大きな変化の波にさらされています。労働組合はこの変化の中で、賃上げや労働条件の改善といった集団的な取り組みに対する期待を一層強められています。一方で、個別的な働き方や持続可能な労働環境に対する期待も高まっており、これまでの従来の発想や枠組みでは対応できない領域に突入しています。
このような現状を受けて、フォーラムでは「対話」「多様性」「組合員ファースト」「労働法制・労使制度」の4つのテーマを中心に議論が進められます。リーダーやOB、識者、マスコミ関係者などのゲストを招き、労働組合が未来にどのように進化すべきかを共に探求し、最適な解決策を見出していく場とします。
開催概要
- - 日時:2025年12月16日(火)11:00〜18:00(受付開始 10:30〜、懇親会 16:30〜)
- - 参加費:無料
- - 会場:M SQUARE(エム スクエア)
- 住所:東京都中野区中野3-8-4
- アクセス:JR中央線(快速) 中野駅 徒歩7分、JR中央・総武線 中野駅 徒歩7分、東京メトロ東西線 中野駅 徒歩7分
- - 申し込み方法:下記ページの入力フォームに必要項目を入力し、お申し込みください。
申し込みフォーム
j.unionとTUNAGの役割
j.union株式会社は、労働組合専門のコンサルティング事業を展開し、30年以上の経験を持つ会社で、数多くの組織と関わりを持ってきました。労働組合の活動支援や役員育成、研修提供などを行い、労働組合の連携や課題解決に貢献しています。
一方、TUNAG for UNIONは、労働組合活動を効率的に支援するためのアプリで、さまざまな組合に導入され、多くの支持を集めています。このアプリは、情報共有の簡略化や申請・承認のプロセスをスムーズにし、組合員それぞれが活動に参加しやすい環境を作り出しています。
結び
このフォーラムは、労働組合が未来に向けてどのように変化していくのかを共に考える貴重な機会です。多くの方々がこのイベントに参加し、新たな視点や知見を得ることを期待しています。興味がある方は、是非ともお申込みください。