スポーツフェス2025
2025-08-19 14:47:05

東京武道館でスポーツと武道を楽しむ「武道・スポーツフェスティバル2025」が開催!

東京武道館で開催される「武道・スポーツフェスティバル2025」



2025年10月13日(祝・月)、東京武道館で「武道・スポーツフェスティバル2025」が開催されます。このイベントは「スポーツで創る、東京の未来」をテーマに、様々なスポーツや武道を体験できる貴重な機会です。子供から大人まで、誰もが楽しめるアクティビティが用意されています。

多彩なスポーツ体験プログラム


イベントでは、剣道や空手道、なぎなたを含む9種類の武道を体験できる「はじめての武道体験」や、アーバンスポーツ(パルクール)体験が用意されており、ニュースポーツプログラムも展開されます。特に、スポーツチャンバラやフライングディスクなど、誰もが楽しめる新しい体験が盛りだくさんです。

また、東京2020大会の女子空手形銀メダリストである清水希容さんによる演武、人気お笑いコンビ「アイデンティティ」によるライブ、さらにアイデンティティとのトークショーや私立恵比寿中学によるスペシャルライブも行われます。

イベント概要


「武道・スポーツフェスティバル2025」では、以下のような内容が予定されています。
  • - 日付: 2025年10月13日(月・祝)
  • - 時間: 9:30~19:00
  • - 場所: 東京武道館(東京都足立区綾瀬3丁目20-1)
  • - 料金: 入場無料(ただし、一部プログラムは有料)
  • - 持ち物: 屋内用の運動靴(館内では土足禁止)

ステージプログラム


  • - 10:00: 私立恵比寿中学出発式スペシャルライブ
  • - 11:40: お笑いステージ(アイデンティティによるパフォーマンス)
  • - 12:40: 清水希容さんによる空手形演武
  • - 13:00: 武道スペシャルトークショー

この他にも、チアダンスやフラダンスのパフォーマンス、武術太極拳等も予定されています。

参加型スポーツ体験


イベントには、ステージゲストが各所に登場し、参加者との交流もできます。どのプログラムに参加するかは当日のお楽しみです。特に「はじめての武道体験」や、女性向けのブランクのある弓道体験(事前予約制)もありますので、初心者から経験者まで幅広く楽しむことが出来ます。

様々なアトラクションや茶道体験も


さらに、ふわふわ遊具や巨大トントン相撲、射的などのアトラクション、抹茶や和菓子を通じて茶道を体験できるコーナーも設けています。デモンストレーションとともに、スポーツを通じて日本の文化にも触れられることが魅力です。

施設の無料開放


大武道場(卓球・バドミントンなど)は17:30から19:00まで、トレーニングルームは9:00から19:00(最終入場18:15)まで開放されており、15歳以上の方はご自由に利用できます。

イベントに関する詳細や最新情報は、公式HPをチェックしてください(公式HP)。

この秋、東京武道館で友達や家族と一緒に、スポーツを思う存分楽しむ機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 武道体験 東京武道館 スポーツフェス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。