デジタルでフィルム撮影の楽しさを再現した「X half」登場
2025年6月下旬、富士フイルム株式会社から、フィルムライクな写真表現を楽しめる新しいコンパクトデジタルカメラ「X half(エックスハーフ)」が発売されます。この製品は、1963年に登場したハーフサイズカメラ「FUJICA Half」にインスパイアを受けたもので、240gのスリムなボディを持っており、フィルム写真の楽しさをデジタルで再構築しています。
「X half」の特長
「X half」は、様々なアスペクト比の中で、ユニークな横3:縦4の比率を採用し、縦構図での静止画や動画撮影を可能にしています。背面には、縦型の光学ファインダーや液晶モニターを装備し、フィルムのような真摯な写真表現を再現します。また、2枚の縦構図の写真を組み合わせる「2in1」機能も搭載されており、これにより想像力豊かなアート作品が生まれます。
さらに、富士フイルムの誇る「フィルムシミュレーション」機能も搭載しており、複数の色調表現を自由に楽しめます。これに加え新たに採用された「ライトリーク」や「ハレーション」などのフィルターが、デジタルでも独特のフィルム風合いを可能にします。撮影体験をより充実させるために、「フィルムカメラモード」もあり、アナログな感覚で撮影した画像は、撮影枚数を終えた後に確認できる仕組みです。
軽量デザインと操作性
「X half」のデザインは、クラシックなフィルムカメラを彷彿とさせるスタイルを持ちつつも、日常携帯に最適な軽量さを実現しています。240gという小型軽量ボディにより、街中でも気軽に使用可能です。また、ユーザビリティを考慮したタッチ操作を取り入れ、直感的な設定変更が可能です。そのため、初心者でもすぐに扱うことができます。光学ファインダーを利用して最大880枚の撮影が可能であるため、バッテリーの残量を気にすることなく撮影を楽しめるのも嬉しいポイントです。
写真愛好家必見の体験イベント
この新しいカメラの発売に伴い、下北沢で「シモキタシャッター -話す。撮る。遊ぶ。カメラでつながる-」という体験イベントが決定されました。日時は5月23日(金)から25日(日)までの3日間で、その間、来場者は「X half」を実際に触って楽しむことができます。
イベントでは、セルフポートレート撮影やカメラのレンタルなど、BONUS TRACKとのコラボ企画が用意されており、毎日11:00から18:00までの間で開催される予定です。カメラ愛好家はもちろん、初めてデジタルカメラを使う方まで幅広い層の参加が期待されています。
結論
「X half」は、デジタルとアナログを融合させた新しいカメラ体験を提供し、魅力的な写真を撮影する楽しさを詰め込んだ一台です。是非この新しいカメラで、フィルム撮影の感動を味わってみてはいかがでしょうか?
詳細については、
富士フイルムデジタルカメラサポートセンターをご覧ください。