『Project Motor Racing』の魅力
2025-09-26 12:36:09

オンライン対戦でスリル満点!『Project Motor Racing』の魅力とは

最高峰のレーシングシミュレーション『Project Motor Racing』



レーシングゲームファン必見!株式会社セガが手がける最新作『Project Motor Racing』が、2025年11月25日に発売予定です。本作はPlayStation®5、Xbox Series X|S、PC向けのトレーラーを公開し、世界中のプレイヤーと競い合うことができる「マルチプレイモード」を紹介しています。この魅力的なゲームについて詳しく見ていきましょう。

■オンライン対戦「マルチプレイモード」



『Project Motor Racing』の注目ポイントは、その多彩な「マルチプレイモード」です。このモードでは、ライセンステストを受けることで自分のドライバーレーティングが決まります。このレーティングに基づいて、適切な難易度の「オンラインランキングレース」に参加できます。レースは、GT4やグループCなど、さまざまなカテゴリーやクラスに分けられ、自分に挑戦することが可能です。

特定のカテゴリーでのトップを目指すのもよし、複数のカテゴリーでオールラウンドのスキルを身につけるのもよし。しかし、それだけではありません!本モードでは、eスポーツイベントへの参加や、異なるクラス同士での競い合いも実現され、同等の実力を持つライバルと白熱のレースを楽しむことができます。勝利を重ねることで、新たな挑戦が待つスペシャルチャンピオンシップや耐久レースへの挑戦権を手に入れることができ、自分の限界に挑むスリリングな体験が待っています。

さらに嬉しいことに、「マルチプレイモード」をプレイする際には、PlayStation®PlusやXbox Game Pass Coreなどのサブスクリプションサービスへの加入が必要ないため、気軽に参加できます。

■名車たちがゲーム内に集結!



『Project Motor Racing』には、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、マツダといった日本を代表する4ブランドの車両が登場します。公開された「マルチプレイモード紹介トレーラー」では、これらの車が実際にゲーム内を走行しているシーンを楽しむことができます。これらの日本車が卓越したパフォーマンスを見せる様子は、ファンにとってたまらない魅力となるでしょう。

■開発会社の紹介



本作の開発は、GIANTS SoftwareとStraight4 Studiosによって行われています。GIANTS Softwareは、スイスで設立されたゲーム開発会社であり、代表作は「ファーミングシミュレーター」シリーズとして広く知られています。彼らは、農業界への強い結びつきを持ち、コミュニティとの関係を大切にしています。

また、Straight4 Studiosは、20年以上の経験を持つシムレーシングの専門家たちによって構成されています。彼らは、最先端のグラフィック技術とAI駆動の物理エンジンを融合させ、次世代のAAAレーシングシミュレーションを誕生させることを目指しています。

■製品詳細



  • - 商品名: Project Motor Racing
  • - 対応機種: PlayStation®5/Xbox Series X|S/PC (Steam/Epic Games Store/Windows)
  • - 発売日: 2025年11月25日(火)
  • - 希望小売価格: パッケージ版・デジタル版6,990円(税込7,590円)
  • - ジャンル: レースシミュレーション
  • - プレイ人数: 1人(オンライン最大32人予定:マルチプレイ・クロスプラットフォーム対応)
  • - メーカー: GIANTS Software
  • - CERO: A区分(全年齢対象)

今後、さらなる情報も公開予定ですので、公式サイトを要チェックです!

公式サイトでさらに情報を確認しよう!

それでは、みなさんも『Project Motor Racing』で、スリル満点のオンラインレースに挑戦してみてはいかがですか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ レーシングシミュレーター Project Motor Racing

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。