縞黒檀の箸
2025-09-17 12:03:54

達成率800%超え!縞黒檀の至高の箸プロジェクトが残り10日!

カワイ株式会社が手掛ける「縞黒檀極(きわみ)箸」は、国内外で高い評価を受けている実力派です。この高級箸は、世界で最も美しく、耐久性にも優れた銘木の一つ「縞黒檀」を使用しており、高級感ある木目と熟練職人の塗りの技術が見事に融合しています。クラウドファンディングサイト「Makuake」では、2025年7月1日からプロジェクトを公開しており、目標の金額をなんと800%超えで達成しました。

今回のプロジェクトは、支援受付が9月27日までと迫っており、皆様の応援が必要です。特別価格のリターンも多数あり、一度この機会を逃すと次はありません。早期支援の方には、お得な早割価格(通常6,000円を5,400円に割引)や、ペアセットのご提供も。これらはMakuakeのプロジェクト期間中にのみ入手できる特別なリターンです。

縞黒檀の特性


縞黒檀は、その美しい縞模様と優れた強度、重量感が特徴です。使い込むにつれ艶が増し、まるで自分だけの道具として育てられていくように感じることができます。この木材は高級楽器の黒鍵や家具などに利用され、その美しさが世界中で称賛されています。

職人の技


若狭塗の箸として400年の歴史を持つカワイ株式会社は、希少な素材と伝統技法を駆使して、五回の漆塗りによる美しい仕上げを実現しました。通常の漆塗りが2〜3回であるのに対し、さらに手をかけることで高い光沢と耐久性を保持します。これは、一本一本を丁寧に仕上げる職人の腕の賜物であり、使用する度にその美しさと実用性を実感できる逸品です。

アフターサービス


また、長年使用した後のメンテナンスにおいても心配はありません。カワイ株式会社では、漆の再塗装をなんと3回まで無償で承っています。熟練の職人が一つ一つ丁寧に仕上げ、状態を蘇らせるサポートを行います。これにより「一生モノ」としての価値を高め、長く愛用できるお箸となるのです。

自分だけの特別感


さらに、本製品にはシリアルナンバーが刻まれており、 世界でたった一つの自分だけの箸として特別な楽しみが加わります。高級感あふれる桐箱に入れてお届けするため、大切な箸を美しい状態で長期間保管することができます。箸置きにも縞黒檀が使われており、全体として統一感のある高級感を演出します。

プロジェクトへの応援


プロジェクトチームからのメッセージも紹介したいと思います。皆様のご支援に支えられてきたこと、心から感謝しております。開始当初は不安もありましたが、温かい応援の声に励まされ、この目標に到達することができました。次は100万円の達成を目指し、残り時間全力で進んでいく所存です。

このプロジェクトはただの箸ではなく、時間をかけて育て、自分だけのアイテムになる特別な体験を提供します。美しいデザイン、高級素材、職人の技とサービスが集約されたこの箸を、ぜひ皆さまの生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: Makuake カワイ株式会社 縞黒檀

トピックス(プレゼント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。