コンビニでスポーツ報知が楽しめる新サービスが登場
報知新聞社がこのたび、新たに「スポーツ報知コンビニプリント」サービスを開始しました。このサービスでは、スポーツ報知の一部紙面を、全国の主要コンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機を利用してプリントすることができるのです。スポーツ独自の大きな写真を用いたインタビューなど、紙面の魅力をそのままプリント版としてお楽しみいただけます。
第1弾は長尾謙杜のインタビュー
サービス開始を記念して、3月30日より4月1日付の「STARTO TALK」コーナーに掲載された、なにわ男子のメンバーである長尾謙杜さんのインタビュー前編が第一弾として登場します。彼の魅力や活動に迫る内容となっており、ファンにとっては見逃せない特集です。
利用方法は簡単
このコンビニプリントサービスは、取り扱い店舗リストを見ると、ローソン、ファミリーマート、ポプラ、セブン-イレブン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマートなど、全国の多くのコンビニで利用可能です。各店舗のマルチコピー機にアクセスすれば、簡単にプリントすることができます。
紙面はA3普通紙とA4光沢紙の2種類があり、いずれも販売価格は250円です。購入方法も便利で、コンテンツ番号を入力することで、迅速に希望の紙面を入手できます。また、コピー機の画面から商品ラインナップを選んで購入することも可能です。このため、使いやすい環境が整っています。
今後のラインナップにも期待
今回のサービスはまだ始まったばかりですが、今後のラインナップにはさらなる期待が寄せられています。スポーツ報知ならではの特集や、様々な選手のインタビューなど、多様なコンテンツが用意されていく予定です。ファンはもちろん、スポーツ好きにはたまらないサービスとなることでしょう。
さらに詳しい情報や他のコンテンツも確認したい場合は、スポーツ報知が運営する「e-PRINTサービス」のサイトにアクセスすることで、最新の情報をチェックできます。こちらのサイトでは、各商品のコンテンツ番号やラインナップ状況、購入方法の詳細も掲載されています。
お問い合わせについて
この新サービスに関するお問い合わせは、報知新聞社の専用メールアドレスで受け付けています。興味のある方は、ぜひ直接お問い合わせしてみてください。
コンビニで手軽に読めるスポーツ報知。この新たなサービスは、忙しい日常の中でも手軽に最新のスポーツ情報を得られる新しいスタイルを提案しています。これからのラインナップや新しいインタビューも楽しみです。