ポタフェス2025大阪で体験する音響の未来
2025年5月31日(土)、大阪・グランキューブ大阪の3FイベントホールDEで開催される『ポタフェス2025大阪』。このオーディオイベントには、国内オーディオメーカーの株式会社finalが出展します。音響ファンにとって、見逃せない新製品の数々が待ち構えており、特にイヤホンの試聴が可能です。新型イヤホンの技術革新がどのように音楽体験を変えるのか、会場で確かめてみましょう。
新フラッグシップ「A10000」
まずご注目いただきたいのが、finalの新フラッグシップイヤホン『A10000』です。このモデルは、トゥルーダイヤモンド振動板を搭載し、超低歪率を実現しました。音質に没頭できる体験を提供してくれます。また、筐体には高級時計の部品にも使用される「コート・ド・ジュネーブ」という波状の精密切削加工が施されており、視覚的にも美しいデザインが魅力です。
テクノロジーの革新を体感する「S3000」
続いてご紹介する『S3000』は、新たなシングルBA(バランスドアーマチュア)型ドライバーを使用。このモデルでは、BAに抵抗を直列に入れ、背面にはフィルターを使用して独自のチューニングが施されています。音導管の新たな「ファンネルノズル」は、音の広がりを助け、高域の減衰を抑えるため、クリアな音を楽しむことができます。
声の魅力を引き出す「ZE500 for ASMR」
ASMRコンテンツファン必見の『ZE500 for ASMR』も注目です。この製品は特に「声」の帯域にこだわりを持って開発され、周囲の音が気にならない集中したリスニング体験を提供します。ラジオやオーディオブックのリスニングにも最適で、長時間使用しても疲れにくい設計になっています。音空間の解像度も高く、立体的な音を再現します。
周囲の音をシャットアウトする「KDT3000」
次に紹介するのが、final初のオープン型イヤホン『KDT3000』。この製品は、「AIノイズバリアマイク」を搭載し、周囲のノイズを抑える能力が飛躍的に向上しています。特に騒がしい環境でも、あなたの声だけを明確に伝えることが可能です。オンライン会議や通話に最適で、周囲の音を気にせずにコミュニケーションが取れます。
革新的なダイナミックドライバー「DX6000」
最後にご紹介したいのが、革新的なダイナミックドライバーを搭載した『DX6000』です。このイヤホンは、新たに開発された「トランジェントコイルシステム」により、音質が大幅に向上しています。開放的な音場感と、精細な低域の両立を果たしており、これまでにない音楽体験を実現しています。
イベント詳細
開催日時
2025年5月31日(土)12:00~18:00(最終入場17:30)
入場料
無料(事前登録不要)
開催場所
グランキューブ大阪 3F イベントホールDE
〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5-3-51
アクセス
京阪中之島線 中之島駅 (2番出口) すぐ
公式サイトでの最新情報や、出展情報などをチェックして、ぜひ足を運んでみてください。音楽を愛する全ての人々にとって、素晴らしい体験が待っています!