万博のストリートピアノ
2025-09-16 14:28:17

音楽でつながる大阪・関西万博のストリートピアノ体験

音楽でつながる大阪・関西万博のストリートピアノ体験



2025年の大阪・関西万博の会場に、特別なストリートピアノが設置されることが決定しました。この取り組みは、ヤマハ株式会社が日本国際博覧会協会と協力して実施するもので、9月17日から10月13日までの間、「風の広場マーケットプレイス(西エリア)」前で行われます。

このプロジェクトは、「国や世代を超えて人々が音楽でつながる」という理念から生まれ、人々の交流を促進することが目指されています。ヤマハはこれまでにも全国で200か所以上のストリートピアノを展開しており、その経験を活かして、会場には大阪・関西万博の公式キャラクターである「ミャクミャク」をデザインしたユニークなピアノが登場します。

ピアノの使用は自由であり、29日間にわたって、誰でも演奏を楽しむことができます。音楽を通じて会場に彩りとエネルギーを与えるこの活動は、多くの来場者に感動を与えることでしょう。また、期間中にはシークレットゲストによるミニライブも予定されています。彼らの演奏を聴きながら、楽しいひとときを過ごすことができます。

実施概要


  • - 日時: 2025年9月17日(水)~10月13日(月・祝) 11:00~20:00
  • - 場所: 大阪・関西万博会場「風の広場マーケットプレイス(西エリア)」前(大阪府大阪市此花区)

演奏する際には、ピアノの近くに掲示されている「演奏時のお願い」を必ず確認してください。安全で快適な演奏環境を保つために、主催者による使用や都合により一時的に演奏できない場合もありえますので、あらかじめご了承ください。

この期間、思い出に残る瞬間を作るために、大阪・関西万博に訪れた際にはぜひこのストリートピアノで演奏してみてください。音楽を通じて、新たな出会いやつながりが生まれるかもしれません。ミャクミャクのデザインのピアノは、その可愛らしい外見とともに、参加者に楽しさや驚きをもたらしてくれることでしょう。

音楽の力で人々が心を開き、楽しむ場を提供するこのストリートピアノは、まさに日本国際博覧会の精神を象徴する存在です。この機会をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ミャクミャク ヤマハピアノ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。