吉本カレーとプリングルズ
2025-05-12 11:36:48

吉本興業の名物カレーがプリングルズに!新フレーバー登場

吉本興業の社員食堂で愛される「よしもとカレー」が、ポテトチップスの定番ブランド「プリングルズ」とのコラボレーションで生まれた新フレーバー「プリングルズ よしもとカレー味」が、2025年5月19日から全国のコンビニで販売されます。この商品は、特に人気が高い「よしもとカレー」の風味を再現したもので、自宅でもその味を楽しめる絶好の機会です。

「よしもとカレー」は、2021年11月にレトルト食品として登場した際、独自の甘さとスパイスの風味が特徴で、吉本興業が手掛ける地域創生プロジェクトの一環として、各地の食材とのコラボ商品も展開されています。このカレーは、甘味が増した泉州たまねぎをふんだんに使用しており、贅沢な味わいを実現しています。

新たに発売される「プリングルズ よしもとカレー味」は、社員や芸人たちからの熱烈な支持を受けた味をベースに、プリングルズならではの濃厚でクセになる風味に仕上げています。スパイシーでありながらも甘みが感じられるこのカレー味は、夏が近づくこの時期にぴったり。おやつとしてはもちろん、ビールや炭酸飲料と一緒に楽しむのもおすすめです。

パッケージデザインは、楽しいビジュアルが特徴です。吉本新喜劇座員の名言やギャグが14個散りばめられ、見るだけでも楽しむことができます。また、象徴的なMr.Pと同じデザインのひげを持つカレーライスのイラストも描かれており、コラボの要素が強調されています。

「プリングルズ よしもとカレー味」の販売は、ショート缶とロング缶の2サイズで展開され、全国のコンビニエンスストア等で手に入れることができます。味わいだけでなく、デザインでも楽しさが満載のこの商品は、全国イベントなどでも取り上げられることでしょう。

「よしもとカレー」は基本的に地域の特産品を活用した商品作りに力を入れており、今後も日本各地の特色ある食材を取り入れる予定です。例えば、今までにも東京都の清瀬市のスイートコーンや新潟県のえだまめ、沖縄のアグー豚など、地域の魅力を引き出す取り組みを続けています。今後も全国47都道府県すべての食材とのコラボレーションを目指し、新たな展開に期待が寄せられています。

吉本興業の新たな試みとしても注目が集まる「プリングルズ よしもとカレー味」。この夏、新しい味わいにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: よしもとカレー プリングルズ 東京本部

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。