Designship 2025
2025-10-10 13:09:45

東京で開催されるデザインカンファレンス「Designship 2025」にボーダレス・ジャパンが参加

デザインと社会課題解決の融合



2025年10月11日から12日、東京ミッドタウンホールにて開催されるデザインカンファレンス「Designship 2025」に、株式会社ボーダレス・ジャパンのクリエイティブディレクター、幣春菜が登壇します。このカンファレンスは、日本最大級のデザインイベントとして位置づけられており、業界の最新トレンドや革新的なアイデアが一堂に会する場です。

ボーダレス・ジャパンの哲学



ボーダレス・ジャパンは、社会課題を解決することを使命とした企業です。設立から16年を迎えるこの会社は、貧困、環境問題、教育、ジェンダーといったテーマに焦点を当て、50を超える事業を世界中で展開してきました。特に注目すべきは、その売上が2024年度には100億円を超える見込みであることです。社会課題をビジネスの力で解決するという信念に基づき、社会起業家的なエコシステムを築いています。

セッションの見どころ



幣春菜が登壇するセッションのテーマは「ソーシャルビジネスの“ゼロイチ”で、クリエイティブが果たす役割」です。このセッションでは、ボーダレス・ジャパンがどのようにして社会課題に取り組みながら、新たなビジネスチャンスを創出しているのかを探ります。幣は、自然エネルギー事業「ハチドリ電力」やエシカルブランド「LIB」のクリエイティブを手掛けており、事業の立ち上げにおけるクリエイティブの重要性について語ります。

幣春菜のプロフィール



幣春菜は大阪出身で、デザインの力を使って社会問題を解決することを目指し、ボーダレス・ジャパンに新卒で入社。Webデザインやグラフィックデザインをはじめ、幅広い分野での経験を活かし、事業や組織の「らしさ」を表現する作品を生み出しています。特に「LIB」と呼ばれるエシカルブランドを立ち上げて以来、多くの新規事業の創出に貢献しています。

「Designship 2025」の詳細



開催予定日は2025年10月11日(土)と12日(日)。場所は東京ミッドタウンホールで、幣春菜のセッションは11日の13:30から13:50まで行われます。デザインの力で社会を変えていくボーダレス・ジャパンの活動に、ぜひ注目してみてください。詳細な日程や参加申し込みは、公式ページ(https://design-ship.jp/2025)をご覧ください。

企業情報



株式会社ボーダレス・ジャパンは、福岡市に本社を置くソーシャルビジネスを推進する企業であり、さまざまな社会問題に果敢に挑戦し続けています。團市の中心、天神フタタビルにオフィスを構え、今後も社会課題の解決に向けた事業展開を行う予定です。ボーダレス・ジャパンの取り組みにより、持続可能な社会の実現に貢献し続けます。公式サイト(https://www.borderless-japan.com/)もぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デザイン ボーダレス・ジャパン ソーシャルビジネス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。