東村山の魅力満載!
2025-11-10 16:07:46

子どもたちと共に描く、未来の東村山を楽しむイベント『I LOVE 東村山』

子どもたちと共に描く、未来の東村山を楽しむイベント『I LOVE 東村山』



今年の秋、国分寺マルイにて開催される共創イベント『I LOVE 東村山』が注目を集めています。このイベントは、地域の魅力を発信することを目的としており、特に地元の子どもたちが中心となって企画した商品や特産品が大集合!

東村山の魅力を体感



東村山市は、多摩北部に位置し、自然と歴史が調和した緑豊かな住宅都市です。八国山緑地などの自然や、国宝の正福寺地蔵堂があることから、地域の文化や景観も豊かです。今回の共創イベントは、これらの魅力を未来に繋げるために、国分寺マルイと東村山市が共同で企画しました。イベントは、2025年11月12日(水)から18日(火)までの間、国分寺マルイの1階で開催されます。

地元の思いが詰まった商品を展示



『I LOVE 東村山』では、地元企業の特産品や名店が揃い、来場者は直接その魅力に触れることができます。特に注目すべきは、地元小学校の6年生たちが企画した商品です。彼らは地域の名店や国分寺マルイのテナントと協力しながら、自らのアイデアを形にしました。学校の名は「東村山市立化成小学校」。子どもたちが地域の魅力を多くの人に知ってもらおうと頑張っています。

商品紹介:子どもたちの創意工夫



6年1組の『洋食レストラン kitchen KEIJI』によるバーガー



東村山の特産品を使った『黒カレー』と『おさつあん』を挟んだ特製バーガー。サイドにはご当地グルメ『黒焼きそば』の味ポテトや地元の梨を使ったフルーツティが付いています。これぞ、東村山の味が詰まった一品です。

6年2組の『こじゃれキッチン』によるおこわ



5大“ゆるキャラ”をテーマにしたカラフルなおこわが登場。かわいらしい見た目だけでなく、それぞれの味にはキャラクターの個性が表現されています。

6年3組の『昇龍園』による中華弁当



子どもたちが考えに考えた中華弁当は、「ガッツリ弁当」と「しっチャイナ弁当」の2種。地元の名産も使用されており、東村山らしさを味わわせてくれます。

地元特産品も多数



また、東村山特有のグルメや特産品も多く並びます。企業による特製ソースやお酒、手作りビールまで、地域の豊かさを実感できるラインナップです。たとえば、豊島屋酒造の純米吟醸は、地元の材料を使い、まろやかな味わいが特徴です。

特別イベントも開催



地域の魅力を伝えるための特別イベントも検討されています。人気のご当地キャラクターが訪れる日があり、小さなお子様だけでなく、大人でも楽しむことができる貴重な機会です。また、手打ちうどん教室も開催され、ここでしか学べない技術を体験する機会も提供されます。

想いが集まる一大イベント



『I LOVE 東村山』は、東村山市と国分寺マルイが手を取り合った、地域活性化の一環です。地元企業と小学生の手によって作り上げられる商品や、楽しいイベントが盛りだくさん。この機会に、ぜひ東村山の魅力を探訪し、新たな出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

東村山の未来を担う子どもたちの想いが詰まった『I LOVE 東村山』に、家族みんなでお出かけし、地域の魅力を再発見する旅に出ましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 共創イベント 国分寺マルイ 東村山

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。