新企業研修紹介
2025-08-12 09:33:26

心理分析と英会話で企業成長をサポートする新研修プログラム

新サービス発表:包括型企業研修&外国人材活用サポート



有限会社イーミックスは、2025年8月より新たに「包括型企業研修&外国人材活用サポート」を開始します。このプログラムは、人材育成、英会話教育、外国人材の紹介を組み合わせており、企業の成長を加速させるものです。

企業が抱える課題


近年、多様性を重視した人材活用や国際化の進展は、多くの企業にとって非常に重要なテーマとなっています。しかし、実際には日本人と外国人社員の両方が直面する課題が存在します。例えば、社員間のコミュニケーションの不一致、外国人社員の定着の難しさ、そしてパワーハラスメントによる職場環境の悪化などが挙げられます。

イーミックスは、20年間の英会話教育と人材育成の経験を活かし、これらの課題を包括的に解決する「人と組織のトータルサポート」を実現しました。特に、心理分析ツールの「ハートグラム」を使用して、社員一人ひとりの特性を把握し、チーム全体のパフォーマンスを最大化することを目指しています。

サービスの特長


「包括型企業研修&外国人材活用サポート」では、以下の3つの主要なサービスを提供します。

1. ハートグラム企業研修


25枚のカードを使用して、社員の特性を5つのタイプに分類します。この分析を通じて、チームの強化や離職率の低下に直結する具体的なアクションプランを提供します。また、各社員には個別のフィードバックシートが配布されます。

2. 英会話企業研修


日本人社員だけでなく外国人社員向けのカリキュラムも用意しており、初心者から海外顧客対応レベルまで、目的に応じた英会話教育を実施します。ネイティブ講師による実践的なレッスンが、社内またはオンラインで受けられます。

3. 外国人材紹介


ハートグラムの分析結果に基づいて、外国人材の採用から定着サポートまでの包括的な支援を行います。製造業や介護業など、多様な業種に対応したサービスを提供しています。

導入メリット


このプログラムを導入することにより、以下のようなメリットがあります:
  • - 社内コミュニケーションの劇的な改善
  • - 英語力や異文化理解の向上
  • - 人材の定着率向上と採用コストの削減
  • - 業務の即戦力として外国人材をスムーズに受け入れ可能
  • - 職場環境の改善による従業員満足度の向上と離職率の低下

実施例


具体的には、ハートグラム研修を半日行い、続いて週1回の英会話研修、日本人と外国人双方に向けた実践型トレーニングを提供します。また、外国人材の紹介および定着支援も行います。

研修プログラムの内容や実施の流れは、以下のようになります:
1. 導入講義(60分)- ハートグラムの理論説明
2. カード実施と診断(30分)- 実際に全社員がカード診断を受けます
3. 結果分析とフィードバック(60分)- 強みや課題について解説・フィードバック
4. チームビルディングワーク(60分)- タイプ別の役割分担を実践
5. 職場活用プラン作成(30分)- 各部署ごとに活用計画を立案

実施概要


このサービスは、企業や団体、店舗など、業種は問いません。参加人数は5名から100名程度、費用は内容や規模によって相談に応じます。また、研修は各社内または弊社指定の会場・オンラインでも対応可能です。

この新しい企業研修プログラムを通じて、企業の成長や発展に貢献できることを期待しています。興味がある方はぜひお問い合わせください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 企業研修 ハートグラム 英会話研修

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。