みなと芸術センター
2025-09-29 13:08:35

2025年11月に開催決定!港区立みなと芸術センターのプレイベント詳細

港区立みなと芸術センターのプレイベントが開催



2027年11月に開館が予定されている「港区立みなと芸術センター m∼m(むーむ)」。その開館を前に、2025年11月30日(日)に「開館2年前プロローグ・イベント」がニッショーホール(港区虎ノ門)にて行われることが決まりました。これは、開館前の発表や様々なアート体験を楽しむ良い機会となります。

イベントの魅力



当日は、m∼mの概要や運営方針の説明に加えて、著名なアーティストたちによるトークセッションやパフォーマンスが予定されています。特別ゲストとして、俳優のサヘル・ローズさん、クリエイティブディレクターの箭内道彦さん、そして港区長が登壇し、芸術センターの未来について語り合います。また、アーティストとのウォーキングツアーや、創造力を刺激するワークショップも開催されます。これらはすべて無料で参加可能です。

プログラムの詳細



  • - トークセッション
時間:14:00 - 15:00
会場:ニッショーホール
サヘル・ローズさんと箭内道彦さんが港区長と共に、m∼mの未来や開館の期待を語ります。

  • - コラボレーション・パフォーマンス
時間:15:15 - 16:00
会場:ニッショーホール
鈴木優人さんのピアノ演奏と、鈴木ヒラクさんのドローイングによる特別なパフォーマンスが楽しめます。

  • - VR体験
時間:11:00 - 18:00
会場:2階大会議室
世界屈指のVRクリエイター谷口勝也さんによるVR体験ができます。約10分間の没入型体験です。

  • - 演劇ワークショップ
時間:10:30 - 12:10
内容:お気に入りの人形を使って劇を作るワークショップが行われます。

また、レゴ®ブロックを使ったワークショップや、アーティストたちによるウォーキングツアーといった、見るだけでなく創る楽しみも満載です。

参加方法と注意事項



すべてのプログラムへの参加は無料ですが、申込が必要です。申込はみなと芸術センターの公式HPまたは電話で受け付けており、定員に達し次第受付終了となります。特に人気のあるワークショップは早めの申し込みをお勧めします。

申込みの流れ


1. みなと芸術センターの公式HPにアクセス
2. 参加したいプログラムを選択
3. 必要な情報を入力し申し込む

さまざまな世代の方々が楽しめるイベントになっているので、ぜひ家族や友人と一緒に参加してみてください。なお、詳細な情報や最新の更新は公式サイト(港区立みなと芸術センター)で確認できます。

港区立みなと芸術センターの未来



みなと芸術センターm∼mは、浜松町駅に直結する公立の文化施設で、地域の文化芸術の中心として様々なアクティビティを推進する予定です。今回のイベントを通じて、開館に向けた期待をふくらませる貴重な機会になります。アートに触れ合い、創造性を発揮する場としての未来を一緒に体験しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 箭内道彦 サヘル・ローズ みなと芸術センター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。