香り体験イベント
2025-09-11 11:06:48

香りの新しい楽しみ方を提案する「生活の木×KAORIUM」ポップアップイベント

香りの新しい楽しみ方を提案する「生活の木×KAORIUM」ポップアップイベント



東京都の大丸東京店にて、2025年9月10日(水)から23日(火・祝)の期間限定で、ポップアップショップ「生活の木×KAORIUM」が初登場します。このイベントでは、香りを言語化するAIシステム「KAORIUM」を用いて、訪れる人々に新たな香りの体験を提供します。

「生活の木×KAORIUM」は、これまで東京、横浜、大阪、広島など各地で開催されてきたショップですが、今回は東京駅直結の好立地で、より多くの方にその魅力を伝えようとしています。ポップアップショップでは、香りのAI診断を体験できるだけでなく、参加者自身が香りを作るワークショップも行われます。

ワークショップの詳細と楽しみ方


ワークショップでは、香りの組み合わせを楽しむ特別な体験ができます。具体的には、ブレンドオイル作りとルームスプレー作りの二種類が用意されており、参加者は自分だけのオリジナルの香りを創作できます。

ワークショップの参加費は、ブレンドオイル作りが4,400円(税込)、ルームスプレー作りが2,200円(税込)で、所要時間は各20分程度。混雑状況によっては待ち時間が発生する可能性がありますので、早めの参加をお勧めします。また、KAORIUMの香り診断サービスは随時受付可能で、こちらは無料で体験することができます。

店頭商品と秋の香り


ポップアップショップでは、秋を彩る「金木犀」シリーズをはじめとして、多彩な商品も展開されます。具体的には、金木犀ボディー&ヘアミスト(30ml:2,200円)、金木犀リードディフューザー(120ml:3,960円)、ジャスミンティーのブレンド精油(30ml:4,840円、10ml:2,420円)、マヌカハニーUMF15+(9,720円)など、おすすめの商品が揃っています。

楽しさだけでなく、心も体も豊かにするアロマの体験が待っています。友人や大切な人との訪問もいいでしょう。

「KAORIUM」の魅力とは


KAORIUMは、膨大な香りの言語表現を基盤としたAIシステムで、人々の好みを分析し最適な香りを提案します。ユーザーが香りを選ぶプロセスは、直感的かつ楽しさにあふれています。実際には、AIが選んだ香りの中から自分が「いいな」と思う香りを選び、それに関連する香りをさらに選ぶという手法で、自分の好きな香りを見つけ出していきます。

このプロセスを経ることで、AIはユーザーの好みを分析し、最大三つの香りに絞り込み、それに関連した「感性言語」を表示します。その体験は、香りをより深く味わう手助けとなり、友人と一緒に楽しむことでさらに感性を養うことができます。

「生活の木」と「SCENTMATIC」について


ポップアップイベントを展開する「生活の木」と「SCENTMATIC」は、それぞれ異なる特色を持ち、健康的で楽しいライフスタイルを提案している企業です。生活の木は1976年に設立され、現在に至るまでハーブやアロマテラピーを通じて自然の恵みを伝えています。一方で、SCENTMATICは、香りをデジタル化し新たな体験を創出することに特化した企業で、「KAORIUM」はその旗艦プロダクトとなります。

ぜひ、大丸東京店での「生活の木×KAORIUM」ポップアップイベントに参加し、香りの新しい世界を体験してみてください。日常に新しい香りの風を取り入れる絶好の機会です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: KAORIUM 大丸東京店 生活の木

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。