苺スイーツが集合
2025-02-18 11:42:21

スシローの苺フェア『STRAWBERRY FAIR』甘酸っぱさ満点の新作スイーツ登場!

スシローが贈る苺の季節!『STRAWBERRY FAIR』の魅力とは



甘酸っぱいフレッシュ苺が楽しめる季節が到来しました。全国のスシローでは、2025年2月19日から『STRAWBERRY FAIR』が開催され、新作スイーツが続々登場!日本中の苺ファンに喜ばれる美味しさをご紹介します。

フレッシュ苺をふんだんに使用した魅力的なスイーツたち



今回のフェアでは、苺をたっぷり使った新作スイーツが目白押しです。特に注目は「フレッシュ苺&ミルクアイスのクレープブリュレ包み」。このスイーツは、贅沢なマスカルポーネミルクアイスとホイップクリームをクレープで包み、表面をキャラメリゼ。そこにフレッシュな苺と苺ソースを添えた一品です。お客さまの目の前でパリッと炙ることで、出来たての美味しさを実感できます。

続いて、「フレッシュ苺と苺のパンナコッタ」も見逃せません。苺果汁を使用したつるんとした食感が特徴的なこのパンナコッタは、苺ファンの心を掴むこと間違いなし。なめらかで濃厚な味わいがクセになります。そして、和の要素をプラスした「フレッシュ苺&あずきのパフェ」もおすすめ。こちらは、さらにオリジナリティを追求し、寒天風ゼリーをベースに苺ソースとホイップクリーム、ストロベリーアイス、さらに北海道産の大納言あずきが贅沢にトッピングされています。和と洋のコラボレーションを楽しむことができる一品です。

スシローの品質にこだわるプロのパティシエたち



スシローのスイーツ開発には、実績あるパティシエたちが参加しています。“スシローカフェ部”に所属する3名のパティシエは、一流の技術を活かして新作スイーツを次々と開発中です。彼らは、過去に一流ホテルのパティシエとして経験を積んできた専門家たちで、それぞれの経歴が活かされています。

月輪ひかりさんは、製菓学校を卒業後、一流ホテルでウエディングケーキを担当。その後、スシローの開発部門に参加し、スイーツの新しいトレンドを形にしています。また、藤原美幸さんは、パティシエとしての経験を活かしてスイーツの開発全般を手掛け、季節ごとに新作を考案。作田潤一さんは、専門学校で培った技術を持ち寄り、チーフパティシエとしてスイーツのクオリティを担っています。

お持ち帰りの注意点



ただし、これらのスイーツは各店舗での楽しみに限られ、お持ち帰り専門店「スシロー To Go」や「京樽・スシロー」では取り扱いがないのでご注意を。各店舗の販売状況は公式アプリやホームページで確認できます。新作スイーツは数量限定での販売ですので、興味がある方はぜひお早めに訪問をお勧めします。

この春、スシローの『STRAWBERRY FAIR』で甘酸っぱくて美味しい苺スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。全国各地でスイーツの新しい魅力を発見できるチャンスです。ぜひ、各店舗でのお取り扱いをチェックして、心温まる苺のひとときをご堪能ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 苺スイーツ スウィーツフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。