バッテリー回収キャンペーン
2025-08-01 20:16:32

東京23区限定!リチウムイオンバッテリー回収の特別キャンペーンが実施中

東京23区限定!リチウムイオンバッテリー回収特別キャンペーン



リチウムイオンバッテリーの処分に悩んでいる方へ朗報です!公式な回収業者が希少な現代、特に東京23区内での不要バッテリーの放置問題が深刻化しています。そんな中、まるっと本舗(運営:SYSTR株式会社)が2025年8月1日から31日まで、一律3,300円(税込)での特別回収キャンペーンを実施します。この機会に、安全に手間なく不要なバッテリーを処分しましょう。

背景と目的


リチウムイオンバッテリーはその性質から、誤った処理を行うと火災事故の原因となることがあります。特に都市部では、家庭内に多くのバッテリーが長期間放置されている状況が続いています。スマートフォンやタブレット、電動自転車などさまざまなデバイスに使われるため、その数は年々増加中です。

膨張したり、使えなくなったが処分方法がわからないバッテリーをお持ちの方も少なくありません。これらの問題を解決するため、今回のキャンペーンを実施することとなりました。

キャンペーン概要


  • - キャンペーン名:リチウムイオンバッテリー特別回収キャンペーン(東京23区)
  • - 実施期間:2025年8月1日(木)〜8月31日(土)
  • - 対象地域:東京都内23区全域
  • - 回収料金:1個あたり3,300円(税込)
  • - 対象品目:スマートフォン、ノートPC、モバイルバッテリー、電動工具のバッテリーなど
  • - 備考:膨張や破損したバッテリーも安全に回収しますが、一部対応できないケースもあります。

キャンペーン対象地域


新宿や渋谷、品川、港区といった主要エリアを含む東京都全23区が対象です。忙しい方でも、手軽に利用できます。

リチウムイオンバッテリー処分時のよくある悩み


多くの方がリチウムイオンバッテリーの処分に関して次のような悩みを抱えています:
  • - 市区町村での回収ができず、困っている。
  • - 電源が入らないが、処理方法がわからない。
  • - 膨張したバッテリーをどう扱っていいかわからない。
  • - 発火事故のニュースを耳にし、心配が募る。

料金例とサービス内容


キャンペーン期間中の料金もお得に設定されています。例えば、段ボールパックは通常5,000円が3,000円に、軽トラパックは15,000円が8,000円に引き下げられています。すべての費用に出張費や車両費が含まれているので、安心して利用できます。

こんな方にぴったり


  • - 新しいスマートフォンやタブレットに買い替えたが、古いバッテリーを放置している。
  • - 家族の遺品整理をしていて、多くの電動工具バッテリーがある。
  • - 企業様や事業者様からの一括回収にも対応可能。

簡単見積もりのご案内


写真を撮ってLINEで送るだけで、簡単に見積もりが可能です。個別で相談に乗りますし、どのバッテリーが回収できるのか、いくつまで対応可能かといった質問も大歓迎です。

お問い合わせ先


詳しい情報は以下の連絡先で確認できます。

会社概要


SYSTR株式会社は、古物商許可証を持ち、東京23区内でクリーンで安全なバッテリー処分を行っています。住所は東京都千代田区神田佐久間町4−4東京美宝会館1階です。

適切な処理を行うことで、安心して暮らせる環境を作りましょう。あなたの手元にある「捨てたいけど捨てられないバッテリー」を、信頼できる業者にお任せしてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 不用品回収 リチウムイオンバッテリー まるっと本舗

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。