河合楽器の新作
2025-10-01 14:46:30

心の音色を届ける、河合楽器製作所の新ブランドムービーとは

河合楽器製作所の新たな挑戦



2023年10月1日、株式会社河合楽器製作所は新しいブランドムービー「あなたへの手紙」の公開を発表しました。これは、同社の新たな企業理念『KAWAI Philosophy』に基づく映像作品であり、同社の価値観やビジョンを視覚的に表現したものです。このムービーは公式サイトやYouTubeチャンネルでも観ることができます。

制作の背景



当社は、ピアノを単なる楽器としてではなく、人々の人生に寄り添う存在として捉えています。音楽は人生の喜怒哀楽に深く関わっており、それを理解し、伝えることが事業の根本にあります。「人生を、響かせる。」というMissionには、まさにそうした想いが込められています。このブランドムービーでは、様々な感情を通じて人々と音楽がつながる瞬間を描くことを目指しました。

映像において重要なのは、特定の瞬間を捉えるのではなく、人生という時間の流れを表現することです。主人公の人生を追体験できるよう、3人のキャストがピアノを演奏する姿を通じて、主人公とピアノの関係性を描写しています。音楽は人生そのものを映し出す鏡であり、その奥深さを伝えるために挑戦的な演出に挑んだのです。

ピアノからの手紙



このブランドムービーでは、「ピアノからの手紙」というコンセプトが中心です。ピアノという楽器からの思いを手紙という形で表現することにより、視聴者にピアノが持つ個々の想いを届けています。通常の演奏音とは異なる、ピアノ自身が感じている音に近づけるため、特殊な録音方法が用いられ、編集も行われました。これにより、視聴者はピアノの視点から、より深い音楽の感覚を体験することができます。

このように、河合楽器製作所はピアノを通して人々の心に響く物語を描き出しました。映像が伝える「人生を、響かせる。」というメッセージが、世界中の人々に届くことを願っています。

株式会社河合楽器製作所について



河合楽器製作所は、1927年に創業され、創業者である河合小市氏が「世界一のピアノをつくりたい」という熱い思いからスタートしました。以来、音楽教育や楽器の販売、調律師の育成など、音楽文化の普及に力を入れています。現在、楽器製造だけでなく、教育や素材加工など多岐にわたる事業を展開しており、お客様に豊かな音楽のある生活を提供しています。

『人生を、響かせる。』という理念のもと、河合楽器製作所は、さまざまな分野で感動や笑顔を共有する企業を目指しています。私たちの製品やサービスは、日常生活の中に色とりどりの感情と共に存在しています。

ぜひ、新しいブランドムービー「あなたへの手紙」を観賞し、河合楽器製作所が追求する音楽の深い意味や、人生に寄り添うピアノの存在を感じ取ってみてください。動画はこちらからアクセスできます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ピアノ 河合楽器 ブランドムービー

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。